エアフライヤーで外カリ中もち伝串風もつ串

最強食堂
最強食堂 @saikyoshokudo

某居酒屋の名物の伝串を白モツで再現!
お酒が止まらなくなる濃い味でパーティーに最適!ノンフライヤーを使うことでカリもち食感!
重くないのでいくらでも食べられちゃいます✨
沢山作っておうち居酒屋開店しちゃってください!

#エアフライヤー#ノンフライヤー#にんにく#おつまみ#ガッツリ#モツ#串#おうち居酒屋#再現レシピ

エアフライヤーで外カリ中もち伝串風もつ串

某居酒屋の名物の伝串を白モツで再現!
お酒が止まらなくなる濃い味でパーティーに最適!ノンフライヤーを使うことでカリもち食感!
重くないのでいくらでも食べられちゃいます✨
沢山作っておうち居酒屋開店しちゃってください!

#エアフライヤー#ノンフライヤー#にんにく#おつまみ#ガッツリ#モツ#串#おうち居酒屋#再現レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分・串8本前後
  1. 豚シロモツ(ボイル済) 300g
  2. 塩こしょう 少々
  3. おろしにんにく(チューブ可) 小さじ1/2
  4. 薄力粉 大さじ2
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. サラダ油(スプレー or ハケ塗り用) 少々
  7. 串(竹串やピックなど) 適量
  8. 醤油 大さじ2
  9. みりん 大さじ2
  10. 砂糖(ザラメがあればなお良し) 大さじ1
  11. おろしにんにく 少々(好みで)
  12. 粗挽き黒こしょう たっぷり
  13. 山椒 or 七味 お好みで

作り方

  1. 1

    シロモツを熱湯で再湯通しし、水気を拭き取る。

  2. 2

    塩こしょうとおろしにんにくを揉み込み、10分置く。

  3. 3

    薄力粉と片栗粉を混ぜ、全体に薄くまぶす。

  4. 4

    串に4〜5切れずつ刺す。

  5. 5

    表面にサラダ油を薄く塗る。ハケがない場合は浅めの小皿に油を出して漬ける。

  6. 6

    エアフライヤー180℃で10分、裏返して5分加熱。加熱しすぎるとモチモチ感がなくなるので再加熱5分は調整する。

  7. 7

    甘辛タレの材料を小鍋で煮詰める。弱火で煮詰めてとろみが出たらOK。

  8. 8

    串にタレを塗り、粗挽き黒こしょうをふる。

コツ・ポイント

エアフライヤーの加熱時間はお好みで調整し、カリッと仕上げてください。
エアフライヤーがない場合は油でもOK!
(油の場合は浸るくらいの油を180度で狐色になるまで)
香ばしさとジューシーさが追加されるので油も美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
最強食堂
最強食堂 @saikyoshokudo
に公開

似たレシピ