我が家の定番!簡単クリームシチュー

市販のシチューの素は不要!レンジ下ごしらえで時短!とっても簡単に美味しいクリームシチューが出来上がりますよ♪
このレシピの生い立ち
いつも作っている我が家のシチュー。
野菜を煮るのに時間がかかり、薄力粉が入っているため焦げやすかったのですが、下ごしらえでレンジを活用してみたらこれが大成功!
野菜も早く柔らかくなるので焦げにくく、時短なうえに美味しく仕上がりました。
我が家の定番!簡単クリームシチュー
市販のシチューの素は不要!レンジ下ごしらえで時短!とっても簡単に美味しいクリームシチューが出来上がりますよ♪
このレシピの生い立ち
いつも作っている我が家のシチュー。
野菜を煮るのに時間がかかり、薄力粉が入っているため焦げやすかったのですが、下ごしらえでレンジを活用してみたらこれが大成功!
野菜も早く柔らかくなるので焦げにくく、時短なうえに美味しく仕上がりました。
作り方
- 1
鶏肉はひとくち大に切り、塩・こしょうを少々ふって揉み込んでおく。
玉ねぎは8等分のくし切りにする。 - 2
じゃがいもは皮をむいてやや小さめのひとくち大に切って水にさらす。人参は5mm幅のいちょう切りにする。
- 3
水気を軽く切ったじゃがいもと人参を一緒に耐熱ボウルに入れ、ラップをして600Wレンジで3分加熱し、ザルにあげる。
- 4
ブロッコリーは小房に分けて耐熱ボウルに入れ、水少々と塩少々をふってラップをし、600Wレンジで1分半加熱しザルにあげる。
- 5
大きめの鍋にバターを入れて加熱し、中火で鶏肉を入れて表面を焼く。
- 6
鶏肉の色が変わったら、玉ねぎとじゃがいもと人参を加え、玉ねぎが少し透き通るまで炒める。
- 7
薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒めたら◆を加えて混ぜ、ふたをして強火にする。
- 8
沸騰したらふたを取り、弱めの中火で時々混ぜながら野菜が柔らかくなるまで煮る。(野菜の大きさによるが5~10分くらい)
- 9
野菜が柔らかくなったら、スライスチーズを手でちぎって加え、チーズが溶けたら塩・こしょうで味をととのえる。
- 10
ブロッコリーを加え、ひと煮立ちしたら出来上がり!
- 11
※ブロッコリーの茎が残った場合は、皮を厚めにむいてひとくち大に切り、6の野菜と一緒に加えると美味しくいただけます。
- 12
2016.11.9 つくれぽ10人達成&話題入り♪
作ってくださったみなさまありがとうございます(^_^) - 13
2017.9.18 つくれぽ100人達成!
ありがとうございます(^^) - 14
2018.3.14 ピックアップレシピに選ばれました!たくさんの方々に見ていただいて作ってもらえて感激です!
- 15
2018年3月発売 『クックパッドのもっと!スピードおかず108』の15ページに掲載されました!
コツ・ポイント
スライスチーズでコクアップ!
野菜を煮る時は、鍋の底に焦げ付きやすいので注意!時々よく混ぜながら煮てください。
煮つめすぎた場合は、牛乳(分量外)を加えてよくのばし、お好みのとろみ加減にしてください。
マッシュルームを加えても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ホワイトシチュー♪簡単・シチュー素不要 ホワイトシチュー♪簡単・シチュー素不要
おうちにある材料で本格的ホワイトシチュー♪鍋一つで簡単に作れます。シチューの素不要。カロリー控えめ。味は絶品。モカロット
-
-
我が家の手作り☆クリームシチュー 我が家の手作り☆クリームシチュー
我が家の冬の定番メニュー♪市販のルーなしでできる,自家製クリームシチューo(^-^)oおかげさまで話題入りです☆ sindy0922 -
-
その他のレシピ