甜麺醤代わりにもなる♪八丁味噌だれ

るーる @cook_40051081
名古屋ではお馴染みの八丁味噌のたれ。
色々なものにかけるだけでなく、甜麺醤としても使えるんです!とっても簡単♪
このレシピの生い立ち
名古屋のスーパーでも売られている八丁味噌だれ。お家で作るともっともっと美味しいのでレシピをきちんと書いてみました。
甜麺醤代わりにもなる♪八丁味噌だれ
名古屋ではお馴染みの八丁味噌のたれ。
色々なものにかけるだけでなく、甜麺醤としても使えるんです!とっても簡単♪
このレシピの生い立ち
名古屋のスーパーでも売られている八丁味噌だれ。お家で作るともっともっと美味しいのでレシピをきちんと書いてみました。
作り方
- 1
全ての材料をよく混ぜ合わせる。
八丁味噌はダマが残りやすいので小さな泡立て器を使うと便利。
- 2
小鍋に入れて火にかける。焦げないように混ぜながら温め、フツフツとしてきたら弱火にして5分ほど煮詰める。
- 3
ツヤっとしたら火を止め、消毒した瓶等に入れて保存する。
冷蔵庫で2週間くらいは保つと思います。
- 4
我が家のおでんにはかかせません!
- 5
カツにかければ味噌カツに。
- 6
他にもキャベツや茄子の味噌炒め、麻婆豆腐、田楽、など様々活用できます。
豚汁のコク出しに少量いれるのもおすすめ。
コツ・ポイント
火にかける前にしっかり混ぜ合わせておく事と、煮詰め過ぎない事です。(←冷めると濃度が増すので。)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
肉料理・焼きそばにピッタリの味噌ダレ♪ 肉料理・焼きそばにピッタリの味噌ダレ♪
肉料理や焼きそばに合う味噌ベースのタレです!野菜炒め、焼き肉のタレとしても使えるとっても便利で美味しいタレです♪ おれんぢ@オレンヂ -
☆名古屋名物☆赤味噌のかける味噌だれ ☆名古屋名物☆赤味噌のかける味噌だれ
甘い味噌タレ!カツ、おでん等、名古屋人は何でも味噌をかけて食べます☆今では、ダンナ様もすっかり赤味噌ファンです! PONヨメ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19522476