サクッとホロッと簡単チョコクッキー

yuki0408aoiyama
yuki0408aoiyama @cook_40136792

サクッとホロっと口溶けのよいクッキーです。
失敗の原因や、コツをわかりやすく。
バレンタインやおやつにおすすめです
このレシピの生い立ち
サクホロで口溶けのよいクッキーを目指して
失敗(硬い、ボソボソ、パサパサ)の原因を調べポイントを押さえたものをレシピにしました。

サクッとホロッと簡単チョコクッキー

サクッとホロっと口溶けのよいクッキーです。
失敗の原因や、コツをわかりやすく。
バレンタインやおやつにおすすめです
このレシピの生い立ち
サクホロで口溶けのよいクッキーを目指して
失敗(硬い、ボソボソ、パサパサ)の原因を調べポイントを押さえたものをレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30枚ほど
  1. 薄力粉 130g
  2. ココアパウダー 20g
  3. バター 100g
  4. 粉糖(グラニュー糖ならミル使用) 50g
  5. 卵黄 1個分

作り方

  1. 1

    準備(バターを常温)
    室温がベターですがレンジなら150wで10秒ずつ指でさわり凹むぐらい。クリーム状にする。

  2. 2

    準備(粉糖がない場合)
    グラニュー糖をミルで撹拌すると粉糖になります!お手軽です!

  3. 3

    準備(卵黄を常温にする)
    準備をしている間に常温になるか、レンジ150w8〜10秒でも。
    触って冷たくない程度に。

  4. 4

    準備(粉類をふるう)
    薄力粉とココアパウダーは一緒にしてふるいにかけます。

  5. 5

    粉糖を加えて白っぽくなるまでホイッパーでホイップします。
    重さが少しふんわりします。

  6. 6

    常温の卵黄を加えて滑らかになるまで混ぜます。生地がブツブツしてきたら温度差による分離、小麦粉をひとつまみでつながる。

  7. 7

    ふるった薄力粉等を一気にいれて、
    ゴムベラを立てて切るように混ぜ、ポロポロをこねずに押し付けるようまとめます。

  8. 8

    ポロポロが大きくなりもう少し頑張ると生地の色も濃くなってまとまってきます。底の粉ポロポロがなくなりました。こねない!

  9. 9

    最後は手でぱっぱっと丸くしてラップして寝かせます。いじりすぎるのもNG。冷蔵庫で60分寝かせます。

  10. 10

    生地を棒状に整形して冷凍庫で30分くらい、カチコチにならない程度の半冷凍にすると冷蔵より切りやすくて形も綺麗です。

  11. 11

    追記・冷蔵庫より冷凍庫のほうが時短で保存にも便利でした。

  12. 12

    オーブンを170度に余熱、余熱完了から5分くらいキープ、庫内の温度を高温にします。
    開閉で温度が下がるため。

  13. 13

    余熱完了後キープの間に冷凍庫から出した生地を天板クッキングシートに、5ミリくらいに手早く切って並べます。

  14. 14

    余熱は170度ですが焼くのは160度15分くらいです。生地ダレや広がりもなく焼き上がります。

  15. 15

    焼きたては、ふにゃりと柔らかいです。これがサクホロの目安です。天板からシートごとずらして冷えれば固まります。

  16. 16

    粉糖をふるっておめかしします。
    完成です。

  17. 17

    カカオパウダーをきな粉、アーモンプードルにしても美味しいです。

  18. 18

コツ・ポイント

材料はシンプルですが、ひとつひとつの工程の按配が生地のサクッとホロっとのポイントになります!冷凍保存可能です。

粉を混ぜる際こねないよう注意してください!硬くなってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yuki0408aoiyama
yuki0408aoiyama @cook_40136792
に公開

似たレシピ