ホケミで簡単☆卵不使用どら焼き。

ホットケーキミックスで作る、卵不使用の簡単などら焼きです。モッチモチの薄焼きからふっくら厚焼きまでお好みの物が作れます。
このレシピの生い立ち
息子がどら焼きが好きなので色んな分量を試し、モッチモチの薄焼きからふっくら厚焼きのどら焼きまでの分量をまとめました。
ホケミで簡単☆卵不使用どら焼き。
ホットケーキミックスで作る、卵不使用の簡単などら焼きです。モッチモチの薄焼きからふっくら厚焼きまでお好みの物が作れます。
このレシピの生い立ち
息子がどら焼きが好きなので色んな分量を試し、モッチモチの薄焼きからふっくら厚焼きのどら焼きまでの分量をまとめました。
作り方
- 1
ボウルに砂糖、蜂蜜、みりんを入れてよく混ぜる。
- 2
水を加えて更に混ぜる。水の分量により薄焼き〜厚焼きのどら焼きになります。分量は作り方11〜13参照。
- 3
ホットケーキミックスを加えて混ぜる。
- 4
均一に混ざったら生地の完成。薄焼きだと緩めのトロッとした生地、厚焼きだとドロッとしています。
- 5
フライパンを中火で熱し、一旦濡れ布巾の上に置いたら生地を流し入れて弱火で焼く。写真は大さじ1杯の薄焼きの生地です。
- 6
気泡が全体に出て表面が乾いた感じになったら裏返す。柔らかい生地なので、そっとフライ返しを差し込み優しく裏返して下さい。
- 7
裏面は薄焼きなら10秒ほど軽く焼けばOK。厚焼きの場合はもう少し焼いて下さい。何枚か焼くとコツがつかめると思います。
- 8
焼けたら乾燥しないようにラップを被せて冷ます。生地が無くなるまで繰り返し焼いて下さい。
- 9
粗熱が取れたら好みの量のあんこを挟んで出来上がり。お好みでバターやホイップクリームをはさんでも美味しいです。
- 10
一個ずつラップで包むと乾燥防止になり、しっとり落ち着きます。
- 11
薄焼き:水100g、大さじ1ずつ生地を焼いて直径6cm程のミニどら焼き8組分。餡子と緩めのホイップ、きな粉を挟みました。
- 12
厚焼き:水80g。裏面もしっかりと焼いて下さい。大さじ1ずつ焼いて6組分(約12枚分)です。
- 13
蜂蜜無し、水90gで作ってみました。約6組分、餡子と薩摩芋餡を挟みました。
- 14
いちごの生どら。華やかで甘酸っぱくて美味しいです。
- 15
2019.7.9☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピの仲間入りしました!作って下さったみなさんありがとう♡
コツ・ポイント
薄焼きだと緩い生地なので、ひっくり返すのが難しいかもしれません。生地の表面がうっすら乾くまでしっかり焼いてから返すと良いです。フッ素樹脂加工のフライパンで焼いています。間に挟むのは餡子、バター、ホイップクリームなど、お好みで。
似たレシピ
-
-
-
【簡単】ホットケーキミックスでどら焼き♪ 【簡単】ホットケーキミックスでどら焼き♪
つくれぽ100人♡人気検索1位♡ホットケーキミックス(HM)で作る簡単どら焼きレシピ♪しっとり食感!人気の作り方♪ パンダワンタン -
どら焼き♡ホットケーキミックスで簡単♪ どら焼き♡ホットケーキミックスで簡単♪
ホットケーキミックスで簡単にどら焼きの生地が出来ちゃいます♪自分の好みの大きさのどら焼きが作れちゃうなんて夢みたい(笑) まあこchan♡ -
こどもの日☆HMで簡単鯉のぼりどら焼き。 こどもの日☆HMで簡単鯉のぼりどら焼き。
こどもの日にオススメ☆ホケミと卵焼き器で作る簡単どら焼き。白玉粉入りのモッチモチ食感は子供も大好き。卵不使用レシピです。 ゆぅゅぅ -
-
-
-
-
牛乳・卵なし、簡単どら焼き♫♬ 牛乳・卵なし、簡単どら焼き♫♬
卵・牛乳なしでもいけます!市販のだとお腹一杯になるけど素朴な味わいでこれだといくらでもいけちゃいそう!です。卵牛乳無しなので、アレルゲン対応です。 ちゃかちん -
その他のレシピ