♪ナスとしめじのトマトソース冷製パスタ♪

sya7ne
sya7ne @cook_40048562

2012.8,みなさんのおかげで話題入させていただきました♪前夜や朝に作り,冷やして夕食に☆カッペリーニによく絡みます♡
このレシピの生い立ち
暑かったので作ってみたら家族に大好評♥
なので,2度目に作ったときレシピに書き留め掲載しました♪

♪ナスとしめじのトマトソース冷製パスタ♪

2012.8,みなさんのおかげで話題入させていただきました♪前夜や朝に作り,冷やして夕食に☆カッペリーニによく絡みます♡
このレシピの生い立ち
暑かったので作ってみたら家族に大好評♥
なので,2度目に作ったときレシピに書き留め掲載しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. オリーブオイル 大さじ2
  2. にんにく(みじん切り) 3片
  3. たまねぎ 小1個(大1/2個)
  4. ナス 中1本
  5. しめじ 1パック
  6. ベーコン ハーフ4~5枚(35~40g)
  7. トマト缶詰 1缶(400g)
  8. 空いたトマト缶の1/2量
  9. 小さじ1
  10. こしょう 少々
  11. ローリエ 1枚
  12. コンソメ(顆粒) 1本(5g)(固形の場合1個)
  13. ケチャップ 大さじ3
  14. ウスターソース 大さじ1
  15. バター 20g
  16. パスタ(カッペリーニがお勧め) 人数分
  17. 仕上げにお好みで・・・■
  18. フライドガーリック 適量
  19. バジル 適量
  20. セリ 適量
  21. ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    ●はじめに●
    パスタソースをしっかり冷やすため,半日以上前に作り,冷蔵庫で冷やしてから召し上がってください。

  2. 2

    ●下準備●
    にんにく,玉葱をそれぞれみじん切りにしておく。
    ナスを一口大に切り水にさらしてアク抜きをしておく。

  3. 3

    しめじは石づきを切り落としほぐしておく。
    ベーコンは5㎜幅の細切りにしておく。
    [下準備完了]

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れてから点火。
    弱火で香りが立つまで炒める。

  5. 5

    たまねぎを入れ中火にして炒める。

  6. 6

    全体にオイルが馴染み軽く透き通るぐらいまで炒める。

  7. 7

    しめじ,ナス,ベーコンを加えて炒める。

  8. 8

    全体にオイルが馴染むまで炒める。

  9. 9

    トマト缶,水,塩,胡椒,ローリエ,コンソメ,ケチャップ,ウスターソースを入れ中火で10分煮込む。
    その間アク取りをする。

  10. 10

    10分経ったらバターを加え,更に5分煮込む。
    煮込む間は放置せず時々混ぜる。

  11. 11

    5分煮込んだらできあがり。
    ボールに移し,粗熱が取れたらラップして冷蔵庫へ。

  12. 12

    夕御飯にする場合,当日朝か前日夜に作って冷やしておくといいです。
    私は朝作って夕飯にすることが多いです。

  13. 13

    パスタを記載時間通り茹で,ザルにあげて流水で冷ます。
    写真は冷製パスタによく合うカッペリーニ使用。
    極細のパスタです。

  14. 14

    お皿に盛り,仕上げにお好みのものを掛けて出来上がり。
    写真はローストガーリック,ブラックペッパー,パセリです。

  15. 15

    【アレンジ】
    辛いものを好む方は行程4でにんにくと一緒に輪切り唐辛子を大さじ1/2程(お好みで量を加減)追加して下さい。

  16. 16

    ☆1歳児でもいけます♪我が家の1歳児も大好きです♪子供用に味が濃い場合はお湯で薄めてください。

コツ・ポイント

パスタを茹でるとき,沸騰した湯にオリーブオイルを少量入れてからパスタを茹でると,吹きこぼれ防止になり(鍋の大きさと湯の量によってはこぼれることもあります),また,仕上がり後のパスタのくっつき防止にもなります。香りもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sya7ne
sya7ne @cook_40048562
に公開
バランスのよい食事づくりをベースに食べたいものを作っています♪
もっと読む

似たレシピ