【離乳食】1歳 お誕生日プレート

ヨーグルトの水切り不要。簡単にできる離乳食期の誕生日ケーキです。
このレシピの生い立ち
1歳になったけど、生クリームはまだ心配。
食べられるものが限られているし、季節的にすぐ買える果物を使った誕生日ケーキが作りたくて。
【離乳食】1歳 お誕生日プレート
ヨーグルトの水切り不要。簡単にできる離乳食期の誕生日ケーキです。
このレシピの生い立ち
1歳になったけど、生クリームはまだ心配。
食べられるものが限られているし、季節的にすぐ買える果物を使った誕生日ケーキが作りたくて。
作り方
- 1
りんごを薄切りにし深めの耐熱容器に入れラップをして、電子レンジで3分ほど加熱する。(分量によって時間を調節してください)
- 2
パンをコップのふちなどで丸く型をとる。
- 3
ベビーダノンをジャムとヨーグルトにわけておく。
- 4
煮りんごを冷ましてる間にバナナを薄切りにする。
りんごが冷めたら、トッピング用にもざっくりみじん切りしておく。 - 5
くり抜いたパンにベビーダノンのジャムの部分を薄く塗り、バナナを並べる。
- 6
パン→ジャム→バナナを好きな段数重ね、1番上にくり抜いたパンを乗せる。(写真は3段+最上段)
- 7
ベビーダノンのヨーグルトの部分を⑥にたっぷり乗せ、お皿を回しながら上から横の部分へ塗ってコーティングする。
- 8
トップの真ん中にみじん切りにした煮りんごを置きまわりをタマゴボーロで飾る。
サイドにもタマゴボーロとバナナを飾りつける。 - 9
食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておく。
※保存容器などを上から被せてラップ代わりにしてください。 - 10
にんじん、さつまいもを7ミリくらいの輪切りにし、お皿に並べてラップをかけて電子レンジへ。(お好みの固さで)
- 11
⑩を好きな型でくり抜き、熱したフライパンへ無塩バターを入れて弱火でソテーする。
- 12
冷蔵庫で冷やしていたケーキ、野菜のソテーをお皿に盛り付け、バースデーキャンドルなど飾りつけて完成!
コツ・ポイント
冷蔵庫で少し冷やすことでパンがしっとりして食べやすくなります。
バナナの変色が心配な場合はサイドの飾り付けのバナナは直前につけてください。
似たレシピ
-
-
-
1歳誕生日☆スイートポテトケーキ 1歳誕生日☆スイートポテトケーキ
子どもの誕生日に、大好きなさつまいもとりんごを使ったバースデーケーキのレシピです。ギリシャヨーグルトで水切り不要です。マツダ*デラックス
-
-
-
-
★離乳食★ 1歳 バースデープレート ★離乳食★ 1歳 バースデープレート
離乳食後期頃から。お誕生日、クリスマス、お祝いなど特別な日のご飯にいかがでしょう♪卵は卵黄のみにしてみました。maiblume☆
-
-
-
-
☆☆ 1歳の誕生日 離乳食 ケーキ ☆☆ ☆☆ 1歳の誕生日 離乳食 ケーキ ☆☆
話題入りしました♪一歳の誕生日ケーキは手作りケーキでお祝い♪砂糖なし。生クリームの代わりにヨーグルト。炊飯器ケーキ! yhiroko
その他のレシピ