【男の料理】簡単♪ブレッドプディング

こてらさん @cook_40045291
余ったパンを浸して焼くだけ♪
簡単パンプディングです☆
このレシピの生い立ち
とあるパン屋さんに教えてもらったレシピを、家庭用にアレンジしました。
【男の料理】簡単♪ブレッドプディング
余ったパンを浸して焼くだけ♪
簡単パンプディングです☆
このレシピの生い立ち
とあるパン屋さんに教えてもらったレシピを、家庭用にアレンジしました。
作り方
- 1
パンを適当にカットしておく。
※油気の少ないパンの場合は溶かしバターをまぶす。
- 2
☆の材料を全て混ぜ合わせ、カットしたパンを浸す。
少し上から押さえて、卵液を軽く吸わせたら、そのまま30分ほど放置。 - 3
型にバターを塗り2を入れ、スライスアーモンドを散らす。
オーブンを180度に余熱する。 - 4
大きめの皿にタオルを敷き、上に型を乗せる。
余熱が終わったら、皿の方に熱湯を半分注ぎ40分ほど焼き上げる。 - 5
熱いままでも美味しいですが、しっかり冷ましてからでも美味しいです。
お好みでカラメルソースをかけても♪ - 6
※参考までにカラメルソースの作り方
砂糖60gと水大さじ1を火にかけ、カラメル色に焦がす。 - 7
程よいカラメル色になったら日を止め、さらに水大さじ2を加え、すぐ蓋をする。
※一気に水が沸騰します。注意を。 - 8
沸騰が治まったら、溶け残りの砂糖を溶かして完成です。
コツ・ポイント
デニッシュ系のパンだとこくが出ますし色々なパンを混ぜても味が複雑になって美味しいです。
レーズンは上に散らすと焦げるので、混ぜ込んだ方が良いです。
湯煎で焼いていますが、無くても焼けます。ただしちょっと肌目が粗くなるようです。
似たレシピ
-
-
簡単☆一気にみんなのフレンチトースト☆ 簡単☆一気にみんなのフレンチトースト☆
一枚ずつフレンチトーストを焼くと時間がかかるけどこれなら一気にドーン☆残ったパンや耳で出来るのでエコですよ♪ たーたんのママ -
ノンバター♡さっくさくのシュガーラスク♪ ノンバター♡さっくさくのシュガーラスク♪
パンの残り、どうしてますか?冷凍庫のパンでサクサクのラスクを作りました♡塗るのではなく、浸して焼くラスクです♪ 碧生空 -
-
-
ふわふわとろとろ♡簡単パンプディング ふわふわとろとろ♡簡単パンプディング
ふわとろのパンに、レーズンとスライスアーモンドの食感がクセになる♡超簡単なので、休日の朝ごはんはこれで決まり♪ Coamagic -
-
-
-
ふわとろ簡単◎ラム風味フレンチトースト ふわとろ簡単◎ラム風味フレンチトースト
混ぜて、浸して、焼くだけなのにあぁなんてぜいたくな味なんでしょう♪ラム酒とバターのふわぁっとした香りが部屋いっぱいに♪ プリーツスカート -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19550461