簡単豆腐料理☆煮やっこ

ねふぇりん @cook_40098891
豆腐と家にある野菜、削り節で作る事ができ、調理時間がとにかく短い!削り節をたくさん使うので調味料が少なくてすむ一品です。
このレシピの生い立ち
木綿豆腐の味が好きで木綿豆腐に合う料理が煮やっこかな〜と思います。絹ごし豆腐よりカルシウムとたんぱく質が多いのでよく使います。湯豆腐だとポン酢やつけダレを使いますが、子供が小さい時、ポン酢が苦手だったのでこのレシピを考えました。
簡単豆腐料理☆煮やっこ
豆腐と家にある野菜、削り節で作る事ができ、調理時間がとにかく短い!削り節をたくさん使うので調味料が少なくてすむ一品です。
このレシピの生い立ち
木綿豆腐の味が好きで木綿豆腐に合う料理が煮やっこかな〜と思います。絹ごし豆腐よりカルシウムとたんぱく質が多いのでよく使います。湯豆腐だとポン酢やつけダレを使いますが、子供が小さい時、ポン酢が苦手だったのでこのレシピを考えました。
作り方
- 1
今回は木綿豆腐と白菜、しいたけで作りました。野菜はねぎ、春菊、三つ葉など、色々あいます。お好みで絹ごし豆腐でも!
- 2
木綿豆腐はお皿の上で切り、ペーパータオルでくるんでお皿を少し斜めに置く。しばらくすると自然に豆腐から水が出てくる。
- 3
白菜としいたけは適当に切る。鍋に水、調味料を入れ、軽く沸騰したら削り節を加え、野菜と水けをとった豆腐を加えて中火で煮る。
- 4
鍋の煮汁を豆腐にかけながら中火で7〜8分煮る。器に盛り、できあがり。
コツ・ポイント
ポイントは豆腐を煮る時、中火で煮る。火が強いと豆腐がくずれてしまいます。削り節が煮汁をすって鍋の煮汁が少なくなりますが、器に削り節も盛りつけると削り節からも煮汁が出てきます。豆腐と削り節を一緒にいただくとジュ〜っと煮汁が出てきます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19560983