スパイスハニーいも。

スパイスの辛さと蜂蜜の甘さが癖になる。
ビールがすすむ、お酒のおつまみに★
大人は辛めで、子供はスパイス少なめで◎
このレシピの生い立ち
ヨーロッパではじゃがいもが主食の国が多くあります。
食事時間はお酒を飲みながら3時間程ゆっくりと楽しむそうです。
お酒を飲むと、とくにビールはお米の主食は重たいところ。じゃがいもならば腹持ちも良く飲んだあとも満足。宴席にもおすすめです★
スパイスハニーいも。
スパイスの辛さと蜂蜜の甘さが癖になる。
ビールがすすむ、お酒のおつまみに★
大人は辛めで、子供はスパイス少なめで◎
このレシピの生い立ち
ヨーロッパではじゃがいもが主食の国が多くあります。
食事時間はお酒を飲みながら3時間程ゆっくりと楽しむそうです。
お酒を飲むと、とくにビールはお米の主食は重たいところ。じゃがいもならば腹持ちも良く飲んだあとも満足。宴席にもおすすめです★
作り方
- 1
じゃがいもを半月切りの薄切りにし、水にさらす。
白く濁らないくらいに何回か水をとりかえ、しっかりと水をきる。 - 2
フライパンに油を入れ煙がたつくらいに加熱されたら、バターを入れ溶けてから1を入れる。フライパンをゆすり手早く油を絡ます。
- 3
強火で蓋をし、焦がさないようにフライパンを揺すりながら蒸し焼きにする。
- 4
じゃがいもに8割火が通ったら、肉そぼろをいれ炒める。生の合挽肉の場合は5割程の段階で一緒に蒸し焼きにする。
- 5
ガラムマサラ、塩コショーを加え炒め合わす。辛党の人は小さじ1.5がおすすめです。
器に盛り、上から蜂蜜をかける。
完成! - 6
ガラムマサラ。
こしょう・コリアンダー・クミン・シナモンなどなど数種類のスパイスがミックスされた辛みスパイスです。
コツ・ポイント
じゃがいもは火が通りやすい様に薄くスライスすること、強火で炒めることがポイントです。
加熱で崩れるので、半月切り程度が大きさがある程度残ります。
肉そぼろはあらかじめ多めに作って冷凍があると便利です。味付きなので生の合挽肉よりコクが出ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ラスク!?サクっとチーズハニートースト☆ ラスク!?サクっとチーズハニートースト☆
粉チーズがこんがり焼けてカリッとサクサク♪ しょっぱさと蜂蜜の甘さが癖になるかも(^ω^)☆冷めても美味しいです。* chikoco☆ -
-
その他のレシピ