レンジで簡単!桜餅♪

pigumon121 @cook_40062988
レンジで簡単!既製品に負けない味♪
☆ひな祭り・花見・食べたい時に☆
このレシピの生い立ち
桜餅が大好きなので娘のひな祭りに作りました。
レンジで簡単!桜餅♪
レンジで簡単!既製品に負けない味♪
☆ひな祭り・花見・食べたい時に☆
このレシピの生い立ち
桜餅が大好きなので娘のひな祭りに作りました。
作り方
- 1
耐熱容器に道明寺粉、砂糖、熱湯を入れて混ぜ合わせます。食紅を爪楊枝の先に少量とり、さらに混ぜ合わせます。
- 2
ラップで蓋をして、10分位置いておきます。
- 3
こしあん(ねりあん)を6等分に分けて丸めます。
- 4
道明寺粉はラップをしたまま電子レンジで2分加熱します。
取り出してラップをしたまま15分蒸らします。 - 5
ゴムべら(木べら)で練るように混ぜ合わせます。
粘りが出たら6等分にします。 - 6
手のひらにラップを置き、餅を長丸に伸ばします。
丸めたあんを乗せます。 - 7
あんを包むように餅を丸めます。
- 8
桜の葉を巻いて完成です。
コツ・ポイント
桜の葉(塩漬け)はサッと水をかけ、キッチンペーパーで水分を取って下さい。
食紅は少しずつ入れて薄いピンク色に!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19593921