きゅうりのからし漬け

マキちゃんち @cook_40100544
甘口のきゅうりの漬物です。
ほんのりからしの風味がきいて、食欲のない夏場にご飯が進みますよ~
このレシピの生い立ち
25年ほど前、姑に教えてもらいました。
きゅうりのからし漬け
甘口のきゅうりの漬物です。
ほんのりからしの風味がきいて、食欲のない夏場にご飯が進みますよ~
このレシピの生い立ち
25年ほど前、姑に教えてもらいました。
作り方
- 1
きゅうりを1cm幅の輪切りにする。種のあるきゅうりは、縦に切って種を取り除いてから1cm幅に切る。
- 2
きゅうりを卓上漬物器かボウルに入れ塩を振り、重しをする。
- 3
ボウルの場合は、きゅうりの上に皿を置き、皿の上に、水の入ったボウルなどで重しをする。
- 4
一晩ほどおいて、水が上がったら、きゅうりをザルに上げて、ギュッと水気を絞る。
- 5
本漬け液を作る。練がらし以外の材料を鍋に入れて。砂糖をよく煮溶かして冷ます。冷めたら、練りがらしを入れて、よく溶かす。
- 6
保存容器に絞ったきゅうりを入れ、本漬け液をかけて蓋をして、時々振ってかき混ぜる。半日くらいで完成。冷蔵庫で保存する。
- 7
食品保存袋に入れて保存すると便利ですよ。
コツ・ポイント
甘めの漬物ですので、砂糖の量は加減してみてください。
きゅうりの塩漬け時間が長いと、夏場は発酵することがあるので、気をつけてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19615986