小松菜とちくわの卵とじ丼

ももころももころ
ももころももころ @cook_40148431

自宅にある材料で何か丼物を、と思い、作りました。
このレシピの生い立ち
一人の夕飯、ある材料で簡単な丼物が出来ないか考えて、他の方々のレシピも参考に作ってみました。
他の味付け、季節の菜物など、バリエーションを広げてみたいです。

小松菜とちくわの卵とじ丼

自宅にある材料で何か丼物を、と思い、作りました。
このレシピの生い立ち
一人の夕飯、ある材料で簡単な丼物が出来ないか考えて、他の方々のレシピも参考に作ってみました。
他の味付け、季節の菜物など、バリエーションを広げてみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 1膳
  2. 小松菜 半袋程度
  3. ちくわ 1本
  4. 1個
  5. ごま 適量
  6. 醤油 小さじ2/3
  7. 砂糖 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    小松菜は根元を切り落とし、食べやすい長さに切り分ける。

  2. 2

    ちくわは縦半分に切り、更に斜め薄切りにする。

  3. 3

    卵を器に溶いて、醤油と砂糖を混ぜておく。

  4. 4

    フライパンにごま油を熱して、ちくわを炒め、軽く焼き色がついたら小松菜も加え、しんなりするまで火を通す。

  5. 5

    卵を流し入れ、軽く混ぜて、全体がゆるく固まったら、丼ご飯の上にのせて出来上がり。

コツ・ポイント

卵に火を通しすぎないほうが美味しいと思います。醤油と砂糖は、お好みで加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ももころももころ
に公開
五十路にして入籍をしました。主人が日中煮卵やレンジチャーシューなどを作っておいてくれるので助かっています。犬猫達は残念ながら老衰や病気で相次いで亡くなりましたが、動物好きは二人とも相変わらず。COOKPADで簡単コスパ良しの料理を探しつつ最後の猫をお迎えしたいと野望を抱いています。
もっと読む

似たレシピ