全粒粉入りミニかぼちゃパン。

amulove @cook_40051541
ホームベーカリーを使ってミニかぼちゃパン。
シチューと一緒にいただきました。
バターをつけると、より美味しいです♪
このレシピの生い立ち
シチューにあう、かぼちゃパンが作りたくてミニパンをたくさん焼きました。
全粒粉入りミニかぼちゃパン。
ホームベーカリーを使ってミニかぼちゃパン。
シチューと一緒にいただきました。
バターをつけると、より美味しいです♪
このレシピの生い立ち
シチューにあう、かぼちゃパンが作りたくてミニパンをたくさん焼きました。
作り方
- 1
かぼちゃは茹でてつぶします。
バター、卵は常温に。
牛乳は30度くらいに温めておく。
- 2
捏ねと一次発酵まではホームベーカリーを使用しました。かぼちゃも最初から入れています。
- 3
ホームべカリーから出来上がった生地を打ち粉をした上に出して、押さえてガス抜きします。2等分にします。
- 4
2等分した生地を各。丸くします(生地の両端をくっつける感じで)、各8等分にします。
- 5
切り分けた生地の三角の端っこをくっつけまるくします。
- 6
閉じめを下にして並べます。
- 7
固く絞ったぬれ布巾をかけて20分休ませます。
- 8
軽く押してガス抜きをします。
- 9
丸く包んでいきます。
- 10
丸く包んでいきます。
- 11
丸く包んでいきます。
- 12
丸く包んでいきます。
- 13
閉じ目を下にして、クッキングシートを敷いた型に並べます。
- 14
オーブンの発酵メニューで30分~40分。
ご自宅のオーブン機能で若干異なります。
- 15
生地が写真のように膨らめばOKです。
- 16
お好みで卵黄と溶いてぬり、胡麻をかけます。
- 17
180度の余熱で温めたオーブンで15分前後、焼き色を確認しながら焼いて完成。
- 18
溶き卵ありと、なしで作りました。
コツ・ポイント
かぼちゃの水分具合で、焼きあがりに違いがでます。水分多いかぼちゃは、牛乳を控えめに。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
全粒粉入り手ごねのフワフワちぎりパン 全粒粉入り手ごねのフワフワちぎりパン
全粒粉がサクッと♪ 出来たてはモチモチ、冷めてもフンワリおいしいちぎりパンです!砂糖控えめなので、お惣菜パンにも♪ だんだんともこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19630962