にんじんしりしり

マイアkc @cook_40218395
にんじんしりしりってお弁当や常備菜の定番ですけど割と家庭によって味付けや材料に個性が出ますよね!
このレシピの生い立ち
実家で食べていた味をちゃんと再現したかったので、レシピにしてみました!
にんじんしりしり
にんじんしりしりってお弁当や常備菜の定番ですけど割と家庭によって味付けや材料に個性が出ますよね!
このレシピの生い立ち
実家で食べていた味をちゃんと再現したかったので、レシピにしてみました!
作り方
- 1
にんじんをヘタと皮を剥き、千切り器で千切りにする。
「千切り器」を使うと包丁よりも柔らかい口当たりになるのでオススメです - 2
いんげんを写真のように斜めに切る。
- 3
スパムを1㎝角の長方形に切る。
- 4
フライパンに油を敷きにんじんを軽く炒める。
しんなりしてきたら、約50mlの水を加え蓋をして弱火で5分間蒸し焼きにする。 - 5
5分後、蓋をあけ火を中火にして水分をとばす。
- 6
水分がとんだら、ポーク、いんげんを、加え塩とほんだしで味をつける。
薄ければほんだしを少しずつ加えて調整してください。 - 7
味が決まったら、一旦別皿に移す。
- 8
キレイにしたフライパンに油を敷き、火にかける。
溶き卵を入れ、少し固まってきたら別皿に取ってたものを加える。 - 9
玉子を細かくほぐす様にしっかり和えたら、醤油を回しかけ馴染ませたら完成。
コツ・ポイント
にんじんは包丁で千切りにするよりも「千切り器」を使うと口当たりが柔らかくなって美味しくなる気がします!!最近では100均グッズとかでも大根の千切り器が売ってるのでそちらで試してみてください(^^)
※スパムはシーチキンでも代用可能です
似たレシピ
-
にんじんしりしり 沖縄の味 簡単♪ にんじんしりしり 沖縄の味 簡単♪
沖縄の家庭のにんじんしりしりです!母から教わったシンプルな味付けですが、本当に美味しいので是非お試しあれ(*´꒳`*) aaan -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19636685