作り方
- 1
▪️オーブンは200℃に予熱しておきます。
- 2
◯印の材料をフードプロセッサーにセットし、パン粉状になるまで回します。
- 3
牛乳を入れたら、ガーッと回さずに、ガッ、ガッ、と短い間隔で生地に水分が行き渡るように回します。
- 4
まだまとまらない状態の生地に小豆も加えてから、台の上に取り出し、手で押さえて平たい長方形にします。
- 5
スケッパーを使い、半分に分けた生地を重ね、上から押さえる作業を2〜3回繰り返します。
- 6
ほどよく生地がまとまってきたら、高さ2〜3cmのなるべくきれいな長方形にし、上面に粉チーズをふりかけて手で押さえます。
- 7
スケッパーで切り分けた生地は、切り口になるべく触らないよう天板に並べ、予熱したオーブンで15分前後焼いて完成です。
コツ・ポイント
※メモ※製菓用の小豆かのこを使っていますが、甘納豆で代用もオッケーです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
春の香り☆ヨモギ・小豆甘納豆のスコーン♪ 春の香り☆ヨモギ・小豆甘納豆のスコーン♪
春の香り…ヨモギのスコーン♪ヨモギと相性◎な小豆の甘納豆を加えて焼きました。混ぜて焼くだけ簡単なスコーンです! たぬぴぃ★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19645713