おいしい手作りイースターエッグ

牧師館のお茶会 @cook_40180413
イースターの季節になると、教会の子どもたちと一緒に作る風物詩。ゆでたまごと食紅なので、一日飾って楽しんだらあとはぱくり。
このレシピの生い立ち
幼い子どもにも作れる方法を試しているうちに、このレシピにまとまりました。季節の飾りとして卵の中身を抜く方法もありますが、ゆで卵だと簡単な上、作ったその日に食べてしまうところがはかなくて気に入ってます。大人でも楽しめます。ぜひお試しあれ!
おいしい手作りイースターエッグ
イースターの季節になると、教会の子どもたちと一緒に作る風物詩。ゆでたまごと食紅なので、一日飾って楽しんだらあとはぱくり。
このレシピの生い立ち
幼い子どもにも作れる方法を試しているうちに、このレシピにまとまりました。季節の飾りとして卵の中身を抜く方法もありますが、ゆで卵だと簡単な上、作ったその日に食べてしまうところがはかなくて気に入ってます。大人でも楽しめます。ぜひお試しあれ!
作り方
- 1
冷蔵庫から出した卵を鍋に入れ、かぶるくらいの水を注ぎ、蓋をして強火にかける。沸騰したら火を止め、蓋をしたまま12分置く。
- 2
水にとって冷まし、あら熱を十分にとる。水気をよく拭いておく。
- 3
クレヨンで卵に絵を描く。*大胆な図柄や濃い色の方が、仕上がりが映えます。
- 4
湯1カップに食紅と酢大さじ1をよく溶かし、3の卵をまんべんなくスプーンで転がす。乾いたら出来上がり。
コツ・ポイント
卵のゆで方は、アメリカの友人に教わりました。簡単でエコ、殻も割れません。卵は冷蔵庫から鍋に直行がコツです。ゆで時間は絵付けをするため、固ゆでにしてあります。食紅と酢の分量は参考程度に。食紅が濃いめの方がむらなくつきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
手作りが美味しい♪皮無しソーセージ 手作りが美味しい♪皮無しソーセージ
子どもたちが大好きなソーセージを家で手作りしてみました♪安心無添加!子どもさんと一緒に作れるくらい簡単です! ♪♪maron♪♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19697735