スコッチエッグフライ

merry_pippin @cook_40021806
大きなフライを半分に切ると、ゆで卵が出てきます。
子どもたちも大好きな一品です。
このレシピの生い立ち
スーパーで売っているのを見て、自分で作ってみました。
スコッチエッグフライ
大きなフライを半分に切ると、ゆで卵が出てきます。
子どもたちも大好きな一品です。
このレシピの生い立ち
スーパーで売っているのを見て、自分で作ってみました。
作り方
- 1
卵を水から茹でて、ゆで卵を作る。固ゆでなら沸騰してから10分、柔らかめなら7~8分、半熟ならてから5分。茹で上がったら流水でよく冷やし、殻を剥く。
- 2
ボールにミンチとみじん切りにした玉ねぎと卵を入れ、塩コショウを加えて、よくこねる。
- 3
ゆで卵を【2】のミンチ種で包み、小麦粉、溶き卵、パン粉を順番につけていく。
- 4
低めの油で、時々転がしながら、じっくりと揚げる。
- 5
半分に切り、切り口を上にして皿に盛る。
コツ・ポイント
全面まんべんなく、転がしながら揚げてください。玉ねぎの火の通りが気になる場合は、ミンチに混ぜる前に、皿に入れてラップをかけレンジで3分半加熱し、冷ましたものを混ぜてください。このミンチ種の量で、うずら卵10個分のミニスコッチエッグも出来ます。
似たレシピ
-
-
-
スコッチエッグ風☆卵の豚巻きフライ☆ スコッチエッグ風☆卵の豚巻きフライ☆
見た目はスコッチエッグみたいですが、違いますwww薄切りの豚肉を巻いてフライにしました。お弁当にもいいです♪こはるんまま☆☆
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17551456