【カレーの壺】我が家のスリランカカレー

絣金魚
絣金魚 @cook_40056500

『カレーの壺』というカレーペーストを使います。とても辛いカレーですが、何度でも食べたくなります。
このレシピの生い立ち
カレーの壺を買うと、一緒にレシピ集がついてきます。それをベースに、我が家風にアレンジしました。ココナッツミルクは使用しません。かなり異形のスリランカカレー、かな?(笑)

【カレーの壺】我が家のスリランカカレー

『カレーの壺』というカレーペーストを使います。とても辛いカレーですが、何度でも食べたくなります。
このレシピの生い立ち
カレーの壺を買うと、一緒にレシピ集がついてきます。それをベースに、我が家風にアレンジしました。ココナッツミルクは使用しません。かなり異形のスリランカカレー、かな?(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カレーの壺ペースト「チキン味」 大さじ1.5~2
  2. 鶏肉 200~250g
  3. にんにく 2かけ
  4. しょうが 1かけ
  5. トマト缶(ホール) 1缶
  6. (お好みで)キャベツ 3枚
  7. (お好みで)じゃがいも 1個

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブ油(大3くらい)をひいて、スライスしたにんにくに火を通します。【とろ火】

  2. 2

    焦げる前ににんにくを引きあげ、鶏肉投入。【弱火】

  3. 3

    鶏肉を、揚げ焼きの感じで、火を通します。5分ずつくらい、表裏を焼きます。【弱火】

  4. 4

    カレーの壺ペーストを入れ、油や鶏肉と絡めるように炒めます。【弱火】

  5. 5

    せん切りしょうがと、2で引きあげたにんにくを投入。1~2分炒めます。焦げないように注意!【弱火】

  6. 6

    トマト缶を全量投入。トマトをへらで潰しながら、全体に火を通します。蓋をして10分前後煮込みます。【弱火】

  7. 7

    サラサラのカレーがお好みなら、この時点でもう食べられます。ご飯に盛って、召し上がれ。

  8. 8

    トロトロのカレーがお好みなら、蓋を開けて5分ほど弱火にかけて、水分を飛ばしてください。

コツ・ポイント

・キャベツのせん切りと、ジャガイモの細切りは、行程4のあとに一緒に炒めると、出来上がりの辛さが抑えられます。
・カレーの壺は、この他に「シーフード」「やさい」味があります。どれを使っても出来ると思います。「チキン」味が一番辛いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
絣金魚
絣金魚 @cook_40056500
に公開
ダンナさんと娘3人の5人暮らし。ダンナさんは主夫なので、普段の食事は彼が担当。私はおいしそうなレシピを見つけたときに気まぐれに作ります。最近お菓子作りも始めました。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ