おら、オラフ弁当☃アナと雪の女王❄︎キャラ弁

"アナと雪の女王"人氣に便乗して、簡単そうなオラフから作ってみました☃
X'masは、オラフもサンタに変身❄︎
このレシピの生い立ち
上映中の”アナと雪の女王”に出てくるオラフが人氣者で簡単そうだったので作ってみました。
まだ映画を観ていない娘に作りましたが、かなり高評価でした。
※MelekAさんのれぽ掲載失敗しました。ごめんなさい!素敵なつくれぽありがとぅござぃました
おら、オラフ弁当☃アナと雪の女王❄︎キャラ弁
"アナと雪の女王"人氣に便乗して、簡単そうなオラフから作ってみました☃
X'masは、オラフもサンタに変身❄︎
このレシピの生い立ち
上映中の”アナと雪の女王”に出てくるオラフが人氣者で簡単そうだったので作ってみました。
まだ映画を観ていない娘に作りましたが、かなり高評価でした。
※MelekAさんのれぽ掲載失敗しました。ごめんなさい!素敵なつくれぽありがとぅござぃました
作り方
- 1
ごはんを顔、胴体[大小]、足に分けてラップで包みながら握り形を整える
弁当箱(16×8×4.5cm)
※中身は好きな具材 - 2
白目と歯は丸型又は爪楊枝でチーズを型抜きする
暑い時は溶けるので半平ゃ蒲鉾でも◎
※白目は黒目(大)より若干小さめに作る - 3
黒目[大•小](各2枚)、口、ボタン(3枚)を海苔を切って作る
※黒目(小)は海苔パンチの小さい丸を使用 - 4
おやつ昆布を毛、眉、手の形にハサミで切る
※毛はトースターでチンしたサラスパでもOK - 5
バランスを見ながら各パーツを形成したごはんに付ける
※ズレる時はパーツ裏にマヨネーズを少量つけて貼るとズレにくくなります - 6
茹でた人参をサイズを見ながら切りとんがり鼻を作る
(食べやすいように甘めに味付け済み)
サラスパでごはんにさしとめる - 7
カニカマの帽子とマフラー+でX'masバージョンに☃
コツ・ポイント
白目の下の黒目(大)が一部見えるように白目を少し下にずらして貼り付けると良いです。
人参(鼻)は立体的に作る方がリアルですが、蓋に押し潰されない程度に高さを調節して作ってみて下さい。
手、毛、鼻、ボタンは少し雑めに切るとよりリアルかも⁉︎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
スパイファミリー ボンドおにぎり弁当! スパイファミリー ボンドおにぎり弁当!
ほぼ見た事ない人がうっすら知ってて毎日そのぬいぐるみと寝ている人へと作ったキャラ弁です(;´∀`)娘よ…分かる…かな〜… aco★rico -
その他のレシピ