大根消費に☆大根とさんま蒲焼缶炒め☆

えりきゃ @cook_40220047
父方の祖母の味で母が受け継ぎました。近所から大根を大量に戴くと、必ず出てくる我が家の伝統料理的な物。安くて簡単おいしい!
このレシピの生い立ち
父の幼い頃のご馳走だったとか。。。
ちなみにこの料理の名前、我が家では「温め(ぬくめ)大根」という愛称があります。
大根消費に☆大根とさんま蒲焼缶炒め☆
父方の祖母の味で母が受け継ぎました。近所から大根を大量に戴くと、必ず出てくる我が家の伝統料理的な物。安くて簡単おいしい!
このレシピの生い立ち
父の幼い頃のご馳走だったとか。。。
ちなみにこの料理の名前、我が家では「温め(ぬくめ)大根」という愛称があります。
作り方
- 1
大根を太めの千切りにします。
細すぎると出来上がり崩れるし、食感もイマイチです。 - 2
鍋に火をかけごま油を入れます。
そこに頑張って千切りにした大根を入れ、炒めます。
ちょっと入れ過ぎ… - 3
これを使います。
他の魚の味付け缶では、した事がありません(^◇^;)
- 4
2・3分炒め、さんま缶を汁ごと全部入れます。身をほぐす様に全体を混ぜたら、蓋なしで大根が煮えるまで中火で加熱
- 5
大根に火が通ったら、最後に醤油で味を調えて…
くたくたに煮ても、しゃきしゃきを残しても、ここはお好みで!
- 6
完成☆
醤油は大根の大きさで異なりますが、さんま缶に味がついているので、味見をしてからお好みの量を加えて下さい。 - 7
出来上がりは、茶色で色合いはありません・・・見た目より味です。味。
コツ・ポイント
大変なのは、大根の千切りだけです。味付けはさんま蒲焼缶任せ。特に何もありません。
汁けを切って、卵でとじてお弁当のおかずにもなりますし、ごはんにのせてもイケます♪
似たレシピ
-
-
-
-
大根消費レシピ☆塩もみ大根のごま油炒め 大根消費レシピ☆塩もみ大根のごま油炒め
大根が安くて美味しい季節に、たくさん食べられるおかずです。塩もみすることで水っぽくならず、食感もよく甘みが増します。あさコロモ
-
-
-
大根と牛肉の中華風?炒め物(*^_^*) 大根と牛肉の中華風?炒め物(*^_^*)
今のシーズン安くておいしい大根を、ちょっとアレンジしてご飯のおともになりそうな一品にしてみました(^_^) 白ブタちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19763553