栗の皮むきはピーラーで!!

ぴろこ☆ぴろこ
ぴろこ☆ぴろこ @cook_40058383

息子の大好きな栗ごはん。でも栗の皮むき苦手だし、時間が無いし…
なんとかしたい思いでやってみたら意外に簡単に出来ました。

このレシピの生い立ち
キッチンにあったピーラーに目が行き…
ピーラーって綺麗に皮がむけるし、栗とじゃがいもって似てるような…
どうかな?と思いながらやってみたらあれ!?って思うほど簡単に渋皮がむけました。
小さな栗だと難しいので大きめな栗の時にオススメします。

栗の皮むきはピーラーで!!

息子の大好きな栗ごはん。でも栗の皮むき苦手だし、時間が無いし…
なんとかしたい思いでやってみたら意外に簡単に出来ました。

このレシピの生い立ち
キッチンにあったピーラーに目が行き…
ピーラーって綺麗に皮がむけるし、栗とじゃがいもって似てるような…
どうかな?と思いながらやってみたらあれ!?って思うほど簡単に渋皮がむけました。
小さな栗だと難しいので大きめな栗の時にオススメします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生栗 お好きな分量

作り方

  1. 1

    生栗をボウルに入れて熱湯を入れ、20分放置する。

  2. 2

    包丁で鬼皮をむいたらお水の中に入れていく。

  3. 3

    次は難関!!渋皮むき!!
    この渋皮をピーラーでむきます。

  4. 4

    大まかにピーラーで渋皮をむいたら細かいところは包丁で綺麗にむいていくと→

  5. 5

    むいた栗で栗ごはんを作りました!!美味しい♡
    cafemint+さんの「ほっくり栗ご飯」 ID17417188 です。

  6. 6

    この位の大きさの栗だとピーラーで簡単にむけました。

コツ・ポイント

栗は形が丸くて小さく安定感がないので手を切らないように気を付けてください。
ピーラーなので角度や力加減によっては渋皮が厚めになってしまいます。
ピーラーは切れ味のよいコンパクトなものがオススメ。私は百均の物を使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴろこ☆ぴろこ
ぴろこ☆ぴろこ @cook_40058383
に公開
家族に喜ばれるごはん&お菓子を作りたくて日々奮闘中…。おいしい(o^〜^o)って言われると最高に幸せ!
もっと読む

似たレシピ