無化調。鳥ネギ塩ラーメンスープの素

料理人ken
料理人ken @cook_40033504

お待たせ⁉︎塩ラーメンの素です。まだ調整中ですが美味いですよ。お試しください。意見感想いただければ感謝
このレシピの生い立ち
大変長らくお待たせいたしました。塩ラーメンの素第一弾です。単純に作るのは難しくは無いのですが、長持ちする素を考え続けてました。待ってないか(^○^)

無化調。鳥ネギ塩ラーメンスープの素

お待たせ⁉︎塩ラーメンの素です。まだ調整中ですが美味いですよ。お試しください。意見感想いただければ感謝
このレシピの生い立ち
大変長らくお待たせいたしました。塩ラーメンの素第一弾です。単純に作るのは難しくは無いのですが、長持ちする素を考え続けてました。待ってないか(^○^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6〜7杯分
  1. 鳥挽肉 200g
  2. 生姜 ひとかけ
  3. 長ネギ 半本(青い部分)
  4. ごま 大さじ1
  5. サラダ油 大さじ2
  6. 鰹節(粉末) 1袋(3g)
  7. 昆布だし(粉砕昆布) 大さじ1
  8. 天然塩(食塩可) 大さじ3
  9. 三温糖(上白糖可) 大さじ1

作り方

  1. 1

    長ネギの青い部分をみじん切りにします。

  2. 2

    こんな感じ。ついでに生姜を1かけすりおろします。

  3. 3

    ごま油とサラダ油をフライパンに入れ、ネギを炒めてネギ油を作ります

  4. 4

    汁が出て一度にごり、透明になるまで中火でひき肉を炒めます。この時ネギを焦がし過ぎないように火力を調整します。

  5. 5

    ここで生姜を半分加えます。

  6. 6

    続いてかつお節と昆布を粉末にしたものを入れます。

  7. 7

    残りのしょうがを加え、塩と砂糖を加えます。

  8. 8

    素の完成です。塩が尖っているので、これを冷蔵庫で寝かせます。

  9. 9

    丼に大さじ1の素を入れます。これにお湯またはもやしを炒めて昆布だしを加えた汁180mlを入れます。

  10. 10

    素にお湯を加えたところです。

  11. 11

    こんな感じで黄金色のスープになります。

コツ・ポイント

砂糖を加えることで味が深くなります。塩加減は好みですから、調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
料理人ken
料理人ken @cook_40033504
に公開
飲み会で作る大人数レシピと、電子レンジでできる手抜きレシピです。宴会で最大40人の宴会を一人で作ったこともあります。いつもは15人くらいで家で宴会します。一人で仕込んでつくります。料理memoですから、再現性は確かだと思います。男なので見た目は・・・ですが、おいしいといってくれます。自分でも時々ああ、これうまい。と思います。味の再現性はあると思います。おかしかったら教えて下さい。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ