作り方
- 1
野菜・肉・魚介類を食べやすい大きさに切ります。
えびは殻を取ります。
最初に水溶き片栗粉を作って置いておく。 - 2
中華鍋に油を熱し、えび、いかを先に炒め、えびの色が変わり始めたら豚肉を入れ、塩こしょうを適量入れ炒めます。
- 3
豚肉の色が変わったら、にんじん・ピーマン・たけのこ・しいたけを加えて塩こしょうを入れて炒め合わせます。
- 4
全体に火が通ったら、白菜・もやしを入れて炒めます。
- 5
白菜・もやしがしんなりしてきたら、水を加えて野菜が柔らかくなるまで煮込みます。
- 6
煮立ってきたら、ラーメンスープの素2袋を入れ、中火で10分ほど煮込んで、いったん火を止めます。
- 7
6に水溶き片栗粉を回し入れ、しばらく加熱を続けとろみがついたら出来上がりです♪
- 8
※味をみて、薄味だと感じたら
塩こしょう、うすくち醤油を入れながら味を調節して下さい。 - 9
また、とろみが足りないと感じたら、
片栗粉1:水1の割合で大さじ1 水溶き片栗粉を足して下さい。
コツ・ポイント
味付けはラーメンスープの素だけでOKです!
片栗粉がダマにならないコツ・ポイントは
水溶き片栗粉を作って20分ほど置いておく、
とろみをつけるときは火を止めて、
水溶き片栗粉はよく溶いて入れ、しばらく加熱を続けるとダマになりにくいです。
似たレシピ
-
材料4つ★ラーメンスープの素でから揚げ 材料4つ★ラーメンスープの素でから揚げ
ラーメンスープの素だけで味付け~簡単から揚げです。おつまみやお弁当にもピッタリ♪#prfmPOPFesRecipe 140㎝わんたるママ -
-
-
-
ラーメンスープ(液体)で煮チャーシュー♡ ラーメンスープ(液体)で煮チャーシュー♡
ラーメンスープの素(液体)余ってませんか?醤油or塩味ので、簡単に味つきチャーシューが作れますよ(*^^*) シルマロ -
ラーメンスープの素で★揚げない味噌カツ ラーメンスープの素で★揚げない味噌カツ
味噌ラーメンのスープの素に薄切りの豚ロースを漬け込みトースターでヘルシーに作った味噌カツです( *¯ ³¯*)♡ ★ぶんぶん☆ -
ラーメンスープの素で作る水餃子中華鍋 ラーメンスープの素で作る水餃子中華鍋
ラーメンスープの素と冷凍水餃子を使って簡単な水餃子中華鍋を作ります。簡単だけどスープが絶品!あったまります♡ harapecoci -
-
-
-
-
このレシピは 米国: でもご覧いただけます。
Chop Suey with Ramen Soup Base
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19237608