まいたけdeザーサイ

クリアアサヒ
クリアアサヒ @cook_40116769

肉厚でシャキシャキとしたまいたけを、味付きザーサイ風に♪甘酸っぱくてピリッと辛く、お酒にぴったりです。

このレシピの生い立ち
クリアアサヒに合う、簡単!居酒屋風レシピです。まいたけをさっと空炒りして、調味料とあえるだけで、まるで味付きザーサイのような、やみつきおつまみに!肉厚な歯ごたえのいいまいたけに、甘酸っぱ辛い味がよくしみて、箸が止まりません!

まいたけdeザーサイ

肉厚でシャキシャキとしたまいたけを、味付きザーサイ風に♪甘酸っぱくてピリッと辛く、お酒にぴったりです。

このレシピの生い立ち
クリアアサヒに合う、簡単!居酒屋風レシピです。まいたけをさっと空炒りして、調味料とあえるだけで、まるで味付きザーサイのような、やみつきおつまみに!肉厚な歯ごたえのいいまいたけに、甘酸っぱ辛い味がよくしみて、箸が止まりません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. まいたけ 1パック(100g前後)
  2. 万能ねぎ(小口切り)、白いりごま 各適量
  3. 【A】
  4. 酢、しょうゆ、ごま 各小さじ2
  5. 砂糖 小さじ1/2
  6. 鶏がらスープの素 小さじ1/3
  7. ラー油 適量

作り方

  1. 1

    まいたけは粗くほぐしてフライパンに入れ、水分を飛ばすように空炒りする。

  2. 2

    ボウルに【A】を入れ、<1>を加えてよくあえ、味をなじませながら冷ます。

  3. 3

    器に盛り付け、万能ねぎと白いりごまをふる。

  4. 4

    甘酸っぱ辛くてあとを引く「まいたけdeザーサイ」は、麦のうまみと後味の良さが特長の「クリアアサヒ」がマッチします!

コツ・ポイント

冷蔵庫で漬け込むとさらに味がしみるので、多めに作って冷蔵庫に常備しておくのもおすすめです。そのまま食べて晩酌のお供に、冷奴のトッピングや、もやしやきゅうりなどの野菜とあえ物にしても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クリアアサヒ
クリアアサヒ @cook_40116769
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ