まいたけdeザーサイ

クリアアサヒ @cook_40116769
肉厚でシャキシャキとしたまいたけを、味付きザーサイ風に♪甘酸っぱくてピリッと辛く、お酒にぴったりです。
このレシピの生い立ち
クリアアサヒに合う、簡単!居酒屋風レシピです。まいたけをさっと空炒りして、調味料とあえるだけで、まるで味付きザーサイのような、やみつきおつまみに!肉厚な歯ごたえのいいまいたけに、甘酸っぱ辛い味がよくしみて、箸が止まりません!
まいたけdeザーサイ
肉厚でシャキシャキとしたまいたけを、味付きザーサイ風に♪甘酸っぱくてピリッと辛く、お酒にぴったりです。
このレシピの生い立ち
クリアアサヒに合う、簡単!居酒屋風レシピです。まいたけをさっと空炒りして、調味料とあえるだけで、まるで味付きザーサイのような、やみつきおつまみに!肉厚な歯ごたえのいいまいたけに、甘酸っぱ辛い味がよくしみて、箸が止まりません!
作り方
- 1
まいたけは粗くほぐしてフライパンに入れ、水分を飛ばすように空炒りする。
- 2
ボウルに【A】を入れ、<1>を加えてよくあえ、味をなじませながら冷ます。
- 3
器に盛り付け、万能ねぎと白いりごまをふる。
- 4
甘酸っぱ辛くてあとを引く「まいたけdeザーサイ」は、麦のうまみと後味の良さが特長の「クリアアサヒ」がマッチします!
コツ・ポイント
冷蔵庫で漬け込むとさらに味がしみるので、多めに作って冷蔵庫に常備しておくのもおすすめです。そのまま食べて晩酌のお供に、冷奴のトッピングや、もやしやきゅうりなどの野菜とあえ物にしても◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単に美味しい【もやしと搾菜のナムル】 簡単に美味しい【もやしと搾菜のナムル】
もやしだけでも美味しいナムルに、味付搾菜も加えました。もやしと搾菜の食感・風味が美味しい簡単手軽なナムルです。 mieuxkanon -
-
☺簡単♪かいわれとザーサイのラー油和え☺ ☺簡単♪かいわれとザーサイのラー油和え☺
かいわれ・ザーサイ・海苔を使ったおつまみにピッタリな和え物です♪ラー油のピリ辛風味で、お酒もどんどん進んじゃいます☆ hirokoh
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19784775