ケロマツのキャラ弁♪
ポケモンXYの中でも作りやすいケロマツ!子供の遠足に作りました♪
このレシピの生い立ち
子どもの遠足でリクエストされ作りました。
作り方
- 1
ご飯を茶碗に入れ、デコフリ混ぜて青色ご飯を作り、冷まします。
- 2
ご飯が冷めたら、3/5を顔に、1/5ずつ目にわけ、写真のようにラップで楕円形ににぎります。
- 3
クッキングシートを上に乗せ目の大きさを決め、目の型紙を作ります。面倒ですが、このひと手間で左右対称のパーツが作れます。
- 4
型紙にそって、目の大きいパーツ・鼻・目の中をスライスチーズで作ります。つまようじでOK。
- 5
目の中・目と目の間?・口は海苔で作ります。少し湿気ってる海苔の方が切りやすいと思います。パーツを組み合わせます。
- 6
握ったケロマツの顔と目をお弁当箱に置きます。
- 7
顔と目の間をつまようじでならして、顔をひとつなぎにします。
- 8
パーツを乗せたら完成です!
- 9
お弁当箱に詰めると、目と目の間があくので、私は枝豆を詰めました。
コツ・ポイント
デコフリを使えば簡単に青色ご飯が作れるので、あとは目と鼻と口をつくればいいだけ。ひと手間かかりますが、クッキングシート等で型紙を作って切るのがポイントです。
あと、のりは少ーし湿気っている状態の方が切りやすいです(笑)
似たレシピ
-
-
ミャクミャク キャラ弁 ミャクミャク キャラ弁
子どもが大阪・関西万博2025へ遠足に行くので、作ってみました。初めてでしたが、それっぽくできたかな?と、思います。おにぎりをミャクミャクにして、ごぼうの肉巻き・鮭・ブロッコリー・お星様ポテト・ほうれん草とベーコンのバター醤油炒め・ハートの玉子焼き・ミートボールなど好きなものを曲げわっぱに詰め込みました。母
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
- 掴め男の胃袋!簡単絶品!豚キムチ
- 離乳食♡さつまいものスティックおやき
- お手軽♪小海老と野菜のかきあげ
- パンダおにぎり 大量生産可能~
- 鰹のたたきのタレ♪話題入り感謝♪♪
- Cheesy Garlic Breadsticks
- Sweet As Candy Roasted Carrots
- Sausage and Spinach Stuffed Pasta Shells
- Vickys Spinach & Mushroom Stuffed Chicken Rolls, GF DF EF SF NF
- Red Lentil Veggie Burger Patties - Healthy, Vegan and Delicious!
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19792414