国産みかんセミノールのシフォンケーキ

KitchenK
KitchenK @cook_40094930

オレンジのようにジューシーで美味しい大分県産セミノール(サンクイーン)のシフォンケーキ♪生クリーム無しでも幸せな美味しさ
このレシピの生い立ち
オレンジのタルトを国産ミカンで作れないかな、と思っていた時に出会った「セミノール(サンクイーン)」。オレンジのようにジューシーで甘酸っぱいのに、皮が薄くて柔らかいので、皮ごと煮ても苦味が少ないのです!大分のみかん農家の皆様、ありがとう

国産みかんセミノールのシフォンケーキ

オレンジのようにジューシーで美味しい大分県産セミノール(サンクイーン)のシフォンケーキ♪生クリーム無しでも幸せな美味しさ
このレシピの生い立ち
オレンジのタルトを国産ミカンで作れないかな、と思っていた時に出会った「セミノール(サンクイーン)」。オレンジのようにジューシーで甘酸っぱいのに、皮が薄くて柔らかいので、皮ごと煮ても苦味が少ないのです!大分のみかん農家の皆様、ありがとう

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20㎝のシフォンケーキ型
  1. みかんの甘煮(作りやすい量) (オレンジでも可)
  2. ミノール(サンクイーン) 2個
  3. 砂糖 50g
  4. ★シフォンケーキ生地
  5. (卵4~5個分を使います)
  6. 卵黄 80g
  7. 卵黄用の砂糖 70g
  8. 卵白 160g
  9. 卵白用の砂糖 50g
  10. レモン 小さじ1/2
  11. サラダ油 50g
  12. 甘煮の果肉 65g
  13. 甘煮の煮汁(+水) 70㏄
  14. 薄力粉 115g
  15. ベーキングパウダー 小さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    まずは甘煮を作ります。オススメは勿論セミノール。大きさはいよかんと温州みかんの中間くらい。皮はとても濃いオレンジ色です。

  2. 2

    よく洗い、1個を3㎜くらいの薄切りにしてから、放射状に8~10等分。真ん中辺りに種が多いので 切りながら種を除きます。

  3. 3

    もう1個は果汁をしぼり、果肉と砂糖と一緒に鍋へ。火にかけ、沸騰したら弱火で10分煮ます。

  4. 4

    トロミがつき、ツヤツヤになりました。冷めれば使えますが、このまま一晩置くと皮にもしっかり味が入ります。

  5. 5

    シフォンケーキ生地を作ります。卵は卵黄と卵白を分けて、それぞれ計量。卵白は冷蔵庫で冷やしておきます。

  6. 6

    卵黄に砂糖を加えてよく混ぜ、少しもったりしてきたらサラダ油を加えて混ぜます。

  7. 7

    みかんの甘煮をザルで煮汁と果肉(皮)に分けます。シフォンケーキでは水分の計量が大切なので、ギュっと煮汁をしぼる感じで。

  8. 8

    煮汁が足りなければ水を足して70㏄にし、加えて混ぜます。*をふるい入れてよく混ぜます。6の果肉(皮)を加えます。

  9. 9

    メレンゲを作ります。良く冷やした卵白にレモン汁を加えて泡立てます。砂糖は3回位に分けて加えてピンとツノが立つまで。

  10. 10

    卵黄の生地にメレンゲを、まずは半分くらい加えて泡立て器で混ぜます。

  11. 11

    残りのメレンゲはゴムベラを使って合わせます。底からすくってメレンゲを切るように、また底のあたりの生地をすくって切る…

  12. 12

    ボールを回しながら繰り返し、ムラなく混ざればこれを型へ。型の向こう側から流し入れます。

  13. 13

    表面が斜めでもまだ大丈夫。底まで箸を差し入れ、ぐるぐると3周回せば、生地の中の大きな気泡も抜け、表面も平らになります。

  14. 14

    180~170℃のオーブンで30分くらい焼きます。竹串を刺して何もついて来なければOK♪

  15. 15

    型を逆さまにして冷まします。
    このまま3時間以上、出来れば一晩置いて下さい。

  16. 16

    型から外して出来上がり♪

  17. 17

    このレシピだとみかんの甘煮が余ります。バニラアイスやヨーグルトに合いますのでぜひ!

コツ・ポイント

卵は面倒でも、卵白卵黄それぞれを計量して下さい。卵白をキンキンに冷やし、レモン汁を加えることでしっかりしたメレンゲが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KitchenK
KitchenK @cook_40094930
に公開
元コックの私、子供の頃から独学で作り始めたケーキを現在は喫茶店等に卸しています。作るのは大好き!誰かを笑顔にしたくて、今日も作っています。
もっと読む

似たレシピ