茹でもち麦 豆乳きな粉ドリンク-レシピのメイン写真

茹でもち麦 豆乳きな粉ドリンク

kitizoukun
kitizoukun @cook_40103838

水溶性食物繊維が豊富!朝食時に飲む事で一日の血糖値の上昇の抑制と便秘を改善!
このレシピの生い立ち
テレビでもち麦が紹介されていて、朝食時にお米に混ぜて炊くと良いと言っていたのですが、夫が朝食はパンの方が良いと言ったので、いつも朝、飲んでいる「豆乳きな粉ドリンク」に混ぜてみてはどうかな?と思いつきました。

茹でもち麦 豆乳きな粉ドリンク

水溶性食物繊維が豊富!朝食時に飲む事で一日の血糖値の上昇の抑制と便秘を改善!
このレシピの生い立ち
テレビでもち麦が紹介されていて、朝食時にお米に混ぜて炊くと良いと言っていたのですが、夫が朝食はパンの方が良いと言ったので、いつも朝、飲んでいる「豆乳きな粉ドリンク」に混ぜてみてはどうかな?と思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゆでもち麦 大匙 2~3
  2. 無調整豆乳 200 cc
  3. 牛乳(豆乳でも) 150~200 cc
  4. 青汁粉 2 本
  5. 黒ごまアーモンドきなこ(無ければ好みのを別々に適量) 大匙 2
  6. はちみつ 適量

作り方

  1. 1

    もち麦を沸騰した湯の中に入れ、15分程中心部が透明になるまで茹でる。ザルにあげ流水で洗い、ぬめりを取り、水けを切る。

  2. 2

    材料をすべてミキサーに入れ、撹拌させる。

コツ・ポイント

茹でもち麦は、小分けにして冷凍保存しておくと手間が省けて便利です。茹でている時に水分を吸収し膨張しますので、量と水の加減を考えながらやると良いでしょう。

はちみつはオリゴ糖を摂取するためですので、普通のオリゴ糖でも良いでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kitizoukun
kitizoukun @cook_40103838
に公開
 皆さんこんにちは(*^。^*)気分障害を患っているので、気分がハイの時しか料理が出来ませんが、元気のある時は皆さんのレシピを参考にしたり、自宅にあるレシピ集を参考にしたり、オリジナルにチャレンジしたりと、のんびりやっています。どちらかというと、皆さんのレシピを参考にして作る方が多いと思いますが、宜しくお願いしますm(__)m
もっと読む

似たレシピ