白米好きに贈る、楽チン運動会弁当!

★ユンのキッチン★
★ユンのキッチン★ @cook_40264497

おにぎりはシンプルな塩握り。おかずはご飯が進むスタンダードなものばかりで、年齢問わずに皆で食べれるお弁当です。
このレシピの生い立ち
サンドイッチ、そうめん、キャラ弁反対の家族に考案した、無難な運動会弁当です。
シンプルなおにぎり、おかず、飾りつけのため楽で低コストです!デザートもあまり食べないため、少ないです。白米好きな男子や高齢者にオススメです。

白米好きに贈る、楽チン運動会弁当!

おにぎりはシンプルな塩握り。おかずはご飯が進むスタンダードなものばかりで、年齢問わずに皆で食べれるお弁当です。
このレシピの生い立ち
サンドイッチ、そうめん、キャラ弁反対の家族に考案した、無難な運動会弁当です。
シンプルなおにぎり、おかず、飾りつけのため楽で低コストです!デザートもあまり食べないため、少ないです。白米好きな男子や高齢者にオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人四人、子供二人(多少、余るように作る場合)
  1. 蓮根 10cm
  2. 人参 1/3
  3. 御坊 一本
  4. 水煮半分
  5. 里芋 3個
  6. こんにゃく 半分
  7. ジャガイモ 二個
  8. ピーマン 二個
  9. 玉ねぎ 1/4
  10. きゅうり 2本
  11. 魚肉ソーセージ 1/2
  12. シャウエッセン 一袋
  13. 四個
  14. マカロニ 半袋
  15. ソフト麺 一袋
  16. 鶏肉 三枚(筑前煮と唐揚げ)
  17. 鶏挽き肉 200g
  18. 大葉(二品ぶん) 20枚強
  19. 白ネギ 半分
  20. もめん豆腐 1/4
  21. ちくわ 5本入り
  22. 仕切り用のフリルレタス 1/2
  23. セリ 少々

作り方

  1. 1

    ・筑前煮
    筍、蓮根、御坊、里芋、人参とこんにゃく、鶏肉で煮ます。

  2. 2

    ・唐揚げ
    前日にニンニク、生姜、醤油と酒につけておき、当日揚げる。

  3. 3

    ・鶏ハンバーグ
    鶏胸肉ミンチにみじん切りした白ネギ、豆腐、生姜、片栗粉、醤油、酒、塩胡椒少々入れて大葉で包み、焼く。

  4. 4

    ・梅肉、大葉、豚肉の包み揚げ
    豚肉ロース薄切りに、大葉、叩き潰した梅干しを入れて巻く。衣をつけ、揚げる。

  5. 5

    ・マカロニサラダ
    息子が卵が嫌いで、つなぎにはジャガイモを使用。少し砂糖を入れると美味しい。具はきゅうり、魚ニソです。

  6. 6

    ・卵焼き(砂糖多めと塩少々)
    ・ウインナー(焼いただけ!シャウエッセンが美味しい)

  7. 7

    ・ナポリタン
    市販のソフト麺にピーマン、玉ねぎ、ウインナーをちょい足しし、味付け。付属の粉に少しケチャップを足す。

  8. 8

    ・塩むすび
    炊きたてご飯に、直接パラパラ塩をまぶし、まぜて握る。いい塩を使ったら本当に美味しいです。彩りでゆかり少々

  9. 9

    ・ちくわきゅうり
    カットしたきゅうりにマヨネーズをつけ、つめるだけ。

  10. 10

    ・デザートのデラウェア
    洗って水気を拭き取り、入れる。隙間にゼリー…

  11. 11

    ※入れ忘れ、写真にはありませんが、彩りにはトマトではなく、塩ゆでの海老を使用しています。

コツ・ポイント

鶏ハンバーグはスプーンを使って大葉で包むと焼きやすいです。筑前煮は、出汁強めよりも甘辛さが強めの方が美味しく、傷みにくいです。塩むすびの塩はよいものがオススメですが、普通の食塩でも十分です。直接振りかけて混ぜることでムラなく美味しく時短!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★ユンのキッチン★
に公開
看護師の2児(男の子)母です。看護師ですが、百万人に一人の割合の癌と闘病中の患者でもあります。毎日とても大変ですが、息子と主人が美味しいと食べてくれることで頑張れています。食は健康の源!バランスのよい食事を心がけています(^o^)
もっと読む

似たレシピ