林檎と蜂蜜のシナモンコンポート

猫姫姐さん
猫姫姐さん @cook_40264695

酸っぱい林檎を蜂蜜で甘く美味しく。
風邪気味のときに一番よく効きます。

このレシピの生い立ち
知り合いのお店の周年パーティがあったのでタルト作りの飾り付けに出来ました。
覚え書きです( ˘ω˘ )

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 林檎(あかね/余市産)→紅玉の一種 8玉
  2. 砂糖 200g
  3. 蜂蜜 50g
  4. シナモン 適量

作り方

  1. 1

    林檎をくし型にカットします。

  2. 2

    くし型にした後、写真のように半分にして鍋に入れます。
    あとは砂糖、蜂蜜の順に入れて強火にかけます。

  3. 3

    暫くすると林檎の水分が染み出して、グツグツ煮立ち始めます。そこから焦がさないように中火~弱火にします。

  4. 4

    暫くするとこんな感じに柔らかくなります。柔らかさはお好みで調整してください。

  5. 5

    最後にお好きな量でシナモンをかけて冷まして出来上がりです。さらに甘くしたい方は適量の蜂蜜をかけて一晩置いてください

  6. 6

    食べ方→
    温めてそのまま食べてみると美味しいです。
    ヨーグルトやパンと一緒に食べても最高。
    風邪の時は温めましょう。

  7. 7

    ※因みにもう1回作ったら煮すぎてジャムのようなコンポートのようなドロドロになりました。形が残ってる方が綺麗ですのでご注意

コツ・ポイント

色付けのため皮は敢えて残しています。
皮が苦手な人は皮を剥いて結構です。

あかねは紅玉のハイブリッドなので、無ければ紅玉やそれに準ずる甘酸っぱい林檎を使いましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

猫姫姐さん
猫姫姐さん @cook_40264695
に公開

似たレシピ