ふんわりチキンのカオマンガイ☆タイ料理☆

サチウィ
サチウィ @cook_40059121

鶏肉の旨味をごはんに吸わせて、タレにも使い、残りはスープにして食べるのです。あぁしみじみうまい。
このレシピの生い立ち
タイではナンプラーを使ったタレをかけて食べるので、このタレは完全な我流です。
だけどおいしいからいいの。

ふんわりチキンのカオマンガイ☆タイ料理☆

鶏肉の旨味をごはんに吸わせて、タレにも使い、残りはスープにして食べるのです。あぁしみじみうまい。
このレシピの生い立ち
タイではナンプラーを使ったタレをかけて食べるので、このタレは完全な我流です。
だけどおいしいからいいの。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏肉&茹で汁
  2. 鶏もも肉 1~2枚
  3. にんにく(薄切り) ひとかけ
  4. しょうが(薄切り) ひとかけ
  5. 800ml
  6. ごはん
  7. 2合 
  8. 小さじ半分
  9. 顆粒鶏がらスープの素 小さじ1
  10. タレ(激辛です)
  11. 豆板醤 小さじ1
  12. 小ねぎ 1本
  13. しょうが(みじん切り) 小さじ半分
  14. にんにく(みじん切り) 小さじ半分
  15. レモン 8分の1切れ
  16. 砂糖 小さじ1
  17. スープ
  18. 適量
  19. コショウ 多め
  20. 好きな野菜 好きなだけ

作り方

  1. 1

    鍋に水・薄切りにしたしょうが・にんにくを入れ、沸騰したら鶏肉を入れて2,3分茹でる。茹でたらそのまま鍋に放置。

  2. 2

    ごはんをといで、先ほどの茹で汁で炊く。塩・鶏がらスープの素も入れてね。

  3. 3

    小さめのフライパンにタレの材料を入れ、少量の茹で汁でのばす。
    火にかけてぐつぐつしたらタレ完成。

  4. 4

    残った茹で汁から鶏肉を取り出し、好きな野菜を入れ、塩・コショウで調味する。スープ完成。

  5. 5

    鶏肉を切って、ごはんにのせれば完成。

コツ・ポイント

ごはんを炊くときに、茹で汁のしょうがとにんにくを入れるとおいしいです。
激辛が苦手な方は豆板醤を味噌に変えてもよいです。時間がなければ火にかけず混ぜるだけでもOK。
スープのポイントはコショウ多めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サチウィ
サチウィ @cook_40059121
に公開
シンプルで作りやすい配合を目指してます。 砂糖 しょうゆ みりん 1:1:1 とかネ! 最近うっかり味見をしないこと多いのです。
もっと読む

似たレシピ