水餃子とお野菜のスープ ♡

*miiyuu*
*miiyuu* @cook_40124481

水餃子をボリュームを出す為に野菜を入れてスープ仕立てに♡
スープの材料のお野菜等は冷蔵庫にあるものでご自由に♡
このレシピの生い立ち
祖母の為にやわらかい水餃子を作るにあたり、お野菜も一緒に食べられるようにとスープ仕立てに♡

水餃子とお野菜のスープ ♡

水餃子をボリュームを出す為に野菜を入れてスープ仕立てに♡
スープの材料のお野菜等は冷蔵庫にあるものでご自由に♡
このレシピの生い立ち
祖母の為にやわらかい水餃子を作るにあたり、お野菜も一緒に食べられるようにとスープ仕立てに♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚ひき肉 120g
  2. エビ(冷凍でも可) 4尾
  3. キャベツの葉 4~5枚
  4. 長ネギ 1/3本
  5. ニラ 1/2本
  6. ★すりおろし生姜 小さじ1
  7. ★味塩コショウ 適量
  8. 餃子の皮 1袋
  9. にんじん 1/2本~1本
  10. たまねぎ 1/2個
  11. しめじ 1/2袋
  12. 900cc
  13. ■鶏がらスープの素 小さじ3~4
  14. ■味塩コショウ 適量
  15. ごま 適量
  16. ■お酢 お好みで小さじ1~

作り方

  1. 1

    キャベツを軽く茹で、みじん切りにし、水けを絞る。
    長ネギ、ニラはみじん切りに。

  2. 2

    ニラの風味が苦手な場合は無しでも大丈夫です!
    長ネギも下茹ですればお年寄りでも食べやすくなります♡

  3. 3

    冷凍エビの場合はしっかり解凍し、背わた等の処理をした後、片栗粉と酒適量でもみ洗いする。

  4. 4

    エビはみじん切りにした後、包丁の背などで叩いて更に細かくする。

  5. 5

    生姜をすりおろす。

  6. 6

    ボウルに1の野菜と4のエビ、5のすりおろした生姜、味塩こしょうを加えて混ぜる。

  7. 7

    餃子の皮で6のタネを包む。

  8. 8

    スープの具材となる野菜を切る。

  9. 9

    鍋に水900ccを入れ、沸騰したら鶏ガラスープの素、味塩コショウを加える。

  10. 10

    9の鍋に8で切った野菜等を加えやわらかくなるまで煮る。

  11. 11

    ごま油適量と、お好みでお酢小さじ1を加える。
    お酢を入れるとサッパリ風味になります!

  12. 12

    野菜がやわらかくなったら7の水餃子を加え、弱火で5分程煮る。
    ※冷凍餃子の場合は凍ったままでもOKです。

  13. 13

    器によそって、小ねぎ等の薬味を乗せて完成♡

コツ・ポイント

餃子は市販のものや、焼き餃子をして余ったものを翌日にこのスープに使用してもOK♡
豚ひき肉だけでなくエビを入れると美味しいです♡
ただエビの量を多くすると、水餃子の具がかためになるので注意です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*miiyuu*
*miiyuu* @cook_40124481
に公開
マイペースにレシピ投稿していこうと思います .。oO ( ♡ )
もっと読む

似たレシピ