簡単美味☆ごま油香る小松菜と揚げのお浸し

あやまんくっきんぐ @cook_40053931
祝殿堂入り感謝&プレミアム献立掲載♪ごま油との相性抜群!ほうれん草より栄養↑⭐︎時短でお弁当やあと一品にもってこいです♪
このレシピの生い立ち
普通のお浸しはみな同じようなお味なところ、小松菜ならごま油が合う!と☆以来長年の我が家の定番です。油揚げを一緒に炊く事で旨味が詰まった出汁になります♪
簡単美味☆ごま油香る小松菜と揚げのお浸し
祝殿堂入り感謝&プレミアム献立掲載♪ごま油との相性抜群!ほうれん草より栄養↑⭐︎時短でお弁当やあと一品にもってこいです♪
このレシピの生い立ち
普通のお浸しはみな同じようなお味なところ、小松菜ならごま油が合う!と☆以来長年の我が家の定番です。油揚げを一緒に炊く事で旨味が詰まった出汁になります♪
作り方
- 1
小松菜は根元を切り落としてから3cm幅に切る(葉の部分は大きいので1.5~2cm幅と小さめに)。
- 2
揚げは横長に置き、横に2等分に切ってから縦に細く切る。
- 3
鍋に☆を入れ強火にかけ、沸騰したら小松菜の茎、葉、薄揚げの順に一気に投入して、中火にする。
- 4
7分そのまま煮て完成ですが、煮始めて3分たったらごま油を入れて混ぜて下さい☆
- 5
火を止めてから、鍋のまま3~4分放置して味を染み込ませてあげて下さい♪
- 6
- 7
*煮汁は残ります。すぐ食べない場合は、汁気を若干残る程捨てて頂くほうがいいです(味が濃くなるのを防ぐため)☆
- 8
※薄揚げは1枚としていますが、京あげのように大判ですと多いので2/3位にして下さい。
- 9
☆2016/11/21プレミアム献立に登録されました♪
コツ・ポイント
小松菜の2束とは、売っている1袋の中の2束です、細めですと3~4束がお勧めです☆煮るのは7分としましたが、すぐ食べない場合や冷えて食す場合はその過程で味が染みますので(お弁当など)、煮るのは5分で良いと思います☆
似たレシピ
-
ゴマ油香る厚揚とチンゲン菜の餡かけお浸し ゴマ油香る厚揚とチンゲン菜の餡かけお浸し
80件話題入♪胡麻油との相性抜群!厚揚げの旨味効くあんかけの時短煮物☆冷温どちらも☆簡単あと一品☆子供もパクパク進む♪あやまんくっきんぐ
-
-
レンジで簡単!小松菜のお浸し レンジで簡単!小松菜のお浸し
レンジ調理!5分程度で簡単に作れるので、もう一品欲しい時にオススメです!人気検索トップ10入り&話題入り感謝♡ 新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) -
わさび香る♪小松菜と油揚げのおひたし♡ わさび香る♪小松菜と油揚げのおひたし♡
2017.11.9祝♡話題入り感謝♡シンプルな小松菜のおひたしをほんのりわさびを効かせました♪あと一品にもすぐ出来ます♪ reon♡ayaママ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19808226