プロの味!簡単フワフワ鶏そぼろの秘密

検索1位!つくれぽ250件感謝!
ゴムベラ×集めながらの加熱で、あなた史上最ジューシー、最ふわふわを。
このレシピの生い立ち
研究報告です。
プロの味!簡単フワフワ鶏そぼろの秘密
検索1位!つくれぽ250件感謝!
ゴムベラ×集めながらの加熱で、あなた史上最ジューシー、最ふわふわを。
このレシピの生い立ち
研究報告です。
作り方
- 1
詳細は動画で。YouTubeで「こじまぽん助 そぼろ」と検索!
- 2
「鶏ひき肉」コツ①
オススメはもも。胸でもOKなんですが、桃の方が圧倒的にジューシーに仕上がります。 - 3
「砂糖」コツ①
火をつける前に全ての材料を入れる。これがふわふわジューシーにひと役買います。 - 4
「料理酒」コツ①
役割は水分と旨みの補完です。 - 5
「醤油」コツ①
水分と味の骨組み、風味を担当。 - 6
「混ぜる」コツ①
まだ火はつけません。この段階で肉に水分を吸わせ切りましょう。 - 7
「目指すべき状態」
まずはこんな感じで渾然一体となるまで混ぜて。ここまでできたら火をつけます。 - 8
「集めながら加熱」コツ②
ゴムベラを使って集めて。かたまりにしておくことで比熱が高くなって火の入りが緩やかに。 - 9
「少しずつ色が変わる」コツ②
一気にではなく少しずつ色が変わるように混ぜることで脱水を防ぎます。 - 10
「完全に色が変わったら」
こんな感じで肉全体の色が変わったら、ここからバラしていきます。 - 11
「細かくバラす」コツ③
動きは動画でご確認ください。面倒に感じるかもしれませんが、火が入った後にバラすのが大事。 - 12
「目指すべき水分量」
ここは好みで調整してください。ただし、カラッカラにしないように。固くなるので。 - 13
「目指すべき細かさ」
あまり過度に細かくすると脱水の原因になるので、ある程度にとどめて。 - 14
「完成」
超簡単。でも超ふわふわジューシー。お好みで絹さやを添えて。
ご一緒にたまごそぼろもどうぞ。ID19807507
コツ・ポイント
①鍋に全て入れる
②集めながら加熱する
③仕上げでバラす
似たレシピ
-
フライパンだけで!時短♪5分で鶏そぼろ フライパンだけで!時短♪5分で鶏そぼろ
フライパンだけでささっと♪どんぶり&お弁当に大活躍です!つくれぽ10件になりました。作ってくださった方感謝です! miyam315 -
-
-
-
-
-
香ばし鶏そぼろとふわふわ卵の二色丼 香ばし鶏そぼろとふわふわ卵の二色丼
見た目も香りも美味しいふわふわの二色丼。洗い物も少なく済む簡単レシピです。つくれぽたくさん有難うございます!kateschmid
-
❄︎簡単❤️ごま風味の鶏そぼろご飯❄︎ ❄︎簡単❤️ごま風味の鶏そぼろご飯❄︎
人気検索1位獲得感謝❤️我が家の定番のそぼろ丼(*´-`)ランチにも晩御飯にも簡単に素早く出来るのでお試し下さい(^^) Hanayan♥️ -
その他のレシピ