オレンジ・ツイストロール

KayKitchen
KayKitchen @cook_40073054

オレンジの甘いパン♪
生地にシュガーバターを塗ってツイストしているので、さくさくデニッシュっぽい仕上がりです。
このレシピの生い立ち
オレンジピールを使ったパンを作ろうと思い立ち、思考錯誤の末、このツイストパンになりました。
イメージ通りの物ができ、パン教室の生徒さんにも好評だったので、レシピを載せておきます。

オレンジ・ツイストロール

オレンジの甘いパン♪
生地にシュガーバターを塗ってツイストしているので、さくさくデニッシュっぽい仕上がりです。
このレシピの生い立ち
オレンジピールを使ったパンを作ろうと思い立ち、思考錯誤の末、このツイストパンになりました。
イメージ通りの物ができ、パン教室の生徒さんにも好評だったので、レシピを載せておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 強力粉 250g
  2. 砂糖 40g
  3. 4g
  4. ドライイースト 4g
  5. 75g
  6. 無塩バター 50g
  7. 牛乳 40cc
  8. 50cc
  9. 無塩バター 45g
  10. グラニュー糖 30g
  11. オレンジピール 30g
  12. 溶き卵 適量
  13. グラニュー糖 適量

作り方

  1. 1

    強力粉から水までの材料をパン焼き機にセットし、生地作りモードでスタートします。

  2. 2

    こね上がったら、そのまま1時間(2倍に膨れるまで)一次発酵。

  3. 3

    生地を50g強に分割して10個に分けます。表面がきれいに伸びるように丸めてふきんをかけて15分置きます。(ベンチタイム)

  4. 4

    室温において柔らかくなった無塩バター45gにグラニュー糖30gを加えて混ぜ、シュガーバターを作ります。

  5. 5

    オレンジピールは細かく刻んでおきます。
    生地を軽く上から手で押さえて、めん棒で20cm×5cmにのばします。

  6. 6

    生地を縦長に置き、左2/3にシュガーバターの1/10を塗り、その上にオレンジピールの1/10を散らします。

  7. 7

    生地の右側1/3を中心に向かってたたみ、左側1/3も重ねます。
    上から軽く押さえ、平らにします。

  8. 8

    中心に1本長く切り込みを入れます。
    その際、生地の端(上下)は切り離さないようにします。

  9. 9

    切り口を上に向けて立て、ねじってから渦巻き状に巻きます。
    オレンジピールが見える方を上にします。

  10. 10

    巻き終わりは外れないように、ねじっている部分に裏側ではさみ込みます。
    アルミホイルカップにのせます。
    10個作ります。

  11. 11

    天板に間隔をあけて並べ、ラップをふわりとかけ、温かい所で40分(2倍に膨らむまで)二次発酵。

  12. 12

    表面に溶き卵を塗り、グラニュー糖をふりかけます。

  13. 13

    200℃に熱したオーブンで12~15分焼きます。
    表面が焦げやすいので、様子をみてアルミホイルをかぶせます。

コツ・ポイント

1 「水」は夏は冷水、冬はあたためたお湯(牛乳も足して電子レンジで少し加熱してぬるま湯ぐらいの温度に)を加えます。
5 パン生地はのばしても縮むので、ひとつ伸ばしたら、次の生地を伸ばし、しばらく置いた物をもう一度伸ばすと扱いやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KayKitchen
KayKitchen @cook_40073054
に公開
現在、米国カリフォルニア州在住です。3人の息子たちが小さい頃は、子育てに追われ、ゆっくりお菓子を作る時間もありませんでした。彼らが成長した今は、自分が食べたい時に食べたい物を作れる幸せを実感中です。日々のお料理と、気まぐれに作るお菓子とパンのレシピブックです。
もっと読む

似たレシピ