枝豆の美味しい茹で方

みゅーのんママ
みゅーのんママ @cook_40080599

ちょうどいい茹で加減の枝豆になったので、覚え書きです!
このレシピの生い立ち
いつも茹で加減が定まらなかったのですが、蓋をするのを忘れたらなぜか美味しく茹で上がったので。

枝豆の美味しい茹で方

ちょうどいい茹で加減の枝豆になったので、覚え書きです!
このレシピの生い立ち
いつも茹で加減が定まらなかったのですが、蓋をするのを忘れたらなぜか美味しく茹で上がったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 枝豆 1袋
  2. 塩(塩もみ用) 適量
  3. 適量
  4. 塩(茹でる用) 大さじ1
  5. 塩(仕上げ用) 適量

作り方

  1. 1

    枝豆を水で洗い、塩で揉んでおきます。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、大さじ1程度の塩を入れます。

  3. 3

    2に枝豆を入れて、蓋なしで弱火で9分程度茹でます。

  4. 4

    茹で上がったら、お湯を切り、塩を好みでふって完成!

  5. 5

    2016.7.2初話題入り!
    レポくださった皆様に感謝です。ありがとうございます!

コツ・ポイント

枝豆を入れたら蓋をしないこと、だと思ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゅーのんママ
みゅーのんママ @cook_40080599
に公開

似たレシピ