冬瓜の海老煮

viSAN
viSAN @cook_40098732

海老の出汁で冬瓜を煮た美味しい煮物です。
料亭に出てくるようなお出汁の効いた優しい味。
夏は冷やしても美味しくいただけます。

冬瓜の海老煮

海老の出汁で冬瓜を煮た美味しい煮物です。
料亭に出てくるようなお出汁の効いた優しい味。
夏は冷やしても美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分くらい
  1. 冬瓜 1/2個
  2. 海老(殻付き) 10〜12尾
  3. 生姜(スライス) 1〜2片
  4. 600ml
  5. A
  6. 昆布の顆粒出汁 小さじ1
  7. 白だし 大さじ2
  8. 大さじ2
  9. みりん 大さじ2
  10. 少々
  11. 片栗粉(とろみつける場合) 適量

作り方

  1. 1

    海老の殻を剥き、背腸を取る。海老の殻は取っておく。

  2. 2

    冬瓜のワタを取り皮を剥き、一口サイズに切る。生姜はスライスしておく。

  3. 3

    鍋に少量の油(分量外)をひき、海老の殻を香りが出るまで炒める。

  4. 4

    ③に水、Aの調味料(昆布出汁、白だし、酒、みりん)を入れ、少し煮たったら海老の殻を取り除く。

  5. 5

    ④に切った冬瓜、生姜スライスを入れ、中火で15〜20分煮る。冬瓜が透き通り柔らかくなったら塩で味を整える。

  6. 6

    最後に海老の身を入れ2〜3分加熱する。(加熱しすぎないように注意)

  7. 7

    お好みで片栗粉を加えてとろみをつけてもOK。

コツ・ポイント

三つ葉やゆず皮などを添えてもより料亭のような感じになると思います。
海老の出汁が効いた汁がとても美味しいです。
とろみをつけず、余った出汁は茶碗蒸しなどに活用も可能です。温かくても、冷やしても美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
viSAN
viSAN @cook_40098732
に公開
お菓子づくりが好きです。たくさん使わせて頂きます!
もっと読む

似たレシピ