爽やか♪梅三つ葉うどん

@さなさな
@さなさな @cook_40164785

中途半端に残った三つ葉、水菜、大葉、ほうれん草などの葉っぱ系野菜で、さっぱり冷やしうどん。
暑い火の手抜きランチに。
このレシピの生い立ち
余った三つ葉の使い方を考えて、梅と相性がいいかも、と試してみました。
三つ葉の爽やかさが、梅の爽やかさがと相乗効果で超あっさりに。
あとは、定番の鰹節+刻み海苔+炒り胡麻で、間違いない味。

爽やか♪梅三つ葉うどん

中途半端に残った三つ葉、水菜、大葉、ほうれん草などの葉っぱ系野菜で、さっぱり冷やしうどん。
暑い火の手抜きランチに。
このレシピの生い立ち
余った三つ葉の使い方を考えて、梅と相性がいいかも、と試してみました。
三つ葉の爽やかさが、梅の爽やかさがと相乗効果で超あっさりに。
あとは、定番の鰹節+刻み海苔+炒り胡麻で、間違いない味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うどん 1玉
  2. 三つ葉(菜っ葉系) 1束
  3. 梅干し 大1粒
  4. 鰹節 大さじ1
  5. 刻み海苔 大さじ1
  6. 炒り胡麻 小さじ1
  7. めんつゆ 適量
  8. 皿の底に少し溜まる程度に濃いめで。

作り方

  1. 1

    茹でたうどんを流水で冷ます。
    冷たい方がいい方は氷水に浸しておく。

  2. 2

    熱湯を沸かし、5cm程度に切った(ちぎった)菜っ葉を小さいザルに入れて、熱湯をざっとかける。

  3. 3

    うどんを皿に盛り、菜っ葉と、種を取って潰した梅干し、鰹節、刻み海苔、いり胡麻をトッピング。

  4. 4

    濃いめのめんつゆをぶっかけたら、出来上がり♪
    ここで氷水で薄めてもひんやり冷たくなります。

コツ・ポイント

手順2で、お湯をかけないで生のまま、シャキシャキ菜っ葉もオススメです。

暑いけど、ダイエットに冷えは天敵。
私は余り冷まさずに、ぬるいかなぁ冷たいかなぁという程度にしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
@さなさな
@さなさな @cook_40164785
に公開

似たレシピ