キャラケーキ だだんだん 立体ケーキ

MARIッぺ
MARIッぺ @cook_40069789

息子の大好きなだだんだんを端午の節句の子供の日にケーキにしてみました♡

このレシピの生い立ち
インパクトが欲しくってだだんだんの顔面を立体ケーキにしました。大きめのケーキになりました。

キャラケーキ だだんだん 立体ケーキ

息子の大好きなだだんだんを端午の節句の子供の日にケーキにしてみました♡

このレシピの生い立ち
インパクトが欲しくってだだんだんの顔面を立体ケーキにしました。大きめのケーキになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人〜
  1. ID:19997170 スポンジケーキ 1ホール(21cm)
  2. 生クリーム 3パック
  3. 砂糖 生クリーム 15gx3
  4. ミックスベリー 50g程度
  5. ブラックココア ティースプーン2
  6. いちご 1パック
  7. ゴールデンキウイ 1個
  8. シュガーペースト(チョコペン)赤、白、黒 適量

作り方

  1. 1

    ID:19997170
    スポンジケーキの作り方♡

    スポンジケーキを作ります

  2. 2

    立体にする
    立体の組み立て方 ID:19992702
    20cmのボウルで立体にしました。

  3. 3

    冷蔵庫で2〜30分ほど冷やします。

  4. 4

    ミックスベリーを煮詰めます。着色用に使います。着色料使ってもOK

  5. 5

    茶漉してこしました。

  6. 6

    生クリーム1パックを砂糖とブラックココアを入れて泡立てます。リアリティを求めるなら黒の着色料を使ってくださいね♡

  7. 7

    目を作ります。シュガーペーストを使いましたがチョコペンでも代用ok♡

  8. 8

    ミックスベリーのソースと生クリームを混ぜて紫の生クリームを作って真ん中少し下に生クリームを置きます。

  9. 9

    板チョコを溶かしてチョコペンを作ります。

  10. 10

    チョコペンで仕上げていきます♡目の位置を決めます。

  11. 11

    目を置いて完成!

  12. 12

    余ったチョコペンで名前やメッセージを書いてフルーツでデコレーションしました♡

コツ・ポイント

立体ケーキは顔のバランスが難しいので予め紙などでシミレーションしてくださいね♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MARIッぺ
MARIッぺ @cook_40069789
に公開
基本、自分レシピ記録用。ど素人やけど頑張ってケーキとか作ってるので一部載せてみたよ♡デコレーションの参考にでもしてくれたら嬉しいなぁ♡
もっと読む

似たレシピ