離乳食後期~トマトジュースコロコロパン

シナモシナモ
シナモシナモ @cook_40127089

離乳食後期から食べられるトマトジュースと牛乳を使った手づかみ食べがすすむトーストです。幼児食にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
しっとり水分多めでないと朝食のパンが進まない子供が食べられるように。子供の好きなトマト味+牛乳で手軽に作れるレシピを考えました。

離乳食後期~トマトジュースコロコロパン

離乳食後期から食べられるトマトジュースと牛乳を使った手づかみ食べがすすむトーストです。幼児食にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
しっとり水分多めでないと朝食のパンが進まない子供が食べられるように。子供の好きなトマト味+牛乳で手軽に作れるレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

幼児食1食分
  1. 食パン 1枚(6枚切り)
  2. トマトジュース 大さじ2
  3. 牛乳 大さじ1
  4. サラダ油 少々
  5. 離乳食後期
  6. 食パン 1/2枚(6枚切り)
  7. トマトジュース 大さじ1
  8. 牛乳 大さじ1

作り方

  1. 1

    食パンを食べやすい大きさに切る。幼児食なら耳付きで16~20個に。離乳食後期なら耳を切り落とし、10個位に。

  2. 2

    バットか少し深さのある平らで大きめのお皿にトマトジュースと牛乳を入れて混ぜ、①を入れて液が全体に絡まるように混ぜる。

  3. 3

    幼児食はフッ素加工のフライパンに油少々を引き、離乳食後期はフッ素加工のフライパンにそのまま②を並べて中火で加熱する。

  4. 4

    焼き色が付いたら(片面3分程)ひっくり返し、もう片面も焼く。器に移して完成です。

コツ・ポイント

②で食パンを入れたら手早く混ぜると味むらがなく作れます。パンの大きさは目安ですのでお子さんの食べやすい大きさになさって下さいね。幼児食ならスティック型や1/4枚切りでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シナモシナモ
シナモシナモ @cook_40127089
に公開

似たレシピ