*夏のお弁当~海水浴バージョン~*

♡ぴよっぷ♡
♡ぴよっぷ♡ @cook_40117268

8月にお弁当を持ってきてくださいと言われたので海水浴のイメージで作りました♪
このレシピの生い立ち
キャラ弁は苦手だけど、季節感のあるお弁当を食べさせてあげたくて作りました☆

*夏のお弁当~海水浴バージョン~*

8月にお弁当を持ってきてくださいと言われたので海水浴のイメージで作りました♪
このレシピの生い立ち
キャラ弁は苦手だけど、季節感のあるお弁当を食べさせてあげたくて作りました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. おにぎり用ごはん 適量
  2. 海苔 2枚
  3. からあげ 2個
  4. スライスチーズ 星形2つ分
  5. ちくわ 1本
  6. きゅうり スライス1枚
  7. 人参 スライス1枚
  8. ソーセージ 2本
  9. 1個
  10. ネギ 小口切りスプーン1杯
  11. 枝豆コーン 8粒ずつ
  12. リーフレタス 少々

作り方

  1. 1

    おにぎりは中にごまこんぶを入れて三角形に握る。のりパンチで顔をつくり、ほっぺたはケチャップ♪冷めたらラップで包む。

  2. 2

    岩→唐揚げ
    ヒトデ→チーズを型抜きしてアツアツの唐揚げに乗せておくか、乗せて軽くチンすると程よく溶けてヒトデのように☆

  3. 3

    イソギンチャク→ちくわを斜め半分に切る。きゅうり、人参を細めの斜め千切りに。人参はだしとさとうでうっすら味付け。

  4. 4

    冷めたらちくわの穴に水分をよく拭き取ったきゅうりとにんじんを差し込む。

  5. 5

    タコ、浮き輪→いずれも赤ソーセージで。切り目を入れてから10秒程湯がくほうがきれいに仕上がる。

  6. 6

    卵焼き→お好みの味にし刻みネギ少々入れて巻き上げる。焼きたてをラップで包み巻きすできつく巻きゴムで止める。15分以上置く

  7. 7

    彩りに枝豆とコーンのピックをつくる。リーフレタスを所々敷き、冷めたおかずを詰める。

  8. 8

    日焼けした人をイメージして焼きおにぎりでも顔つきおにぎりを作りました☆スペースの関係で別容器に入れて持っていきました♡

コツ・ポイント

特になし

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡ぴよっぷ♡
♡ぴよっぷ♡ @cook_40117268
に公開
食と睡眠と、子どもっち大好きママです(o^^o)2歳児+0歳児と格闘する毎日…☆子どもに美味しいって食べてもらえるように彩りや形にもこだわってみるために、クックパッド様毎日お世話になってま~す♡
もっと読む

似たレシピ