15分で歓声(完成)!鶏手羽中ロースト

おかあちゃん。
おかあちゃん。 @cook_40037623

割ってある手羽中なら調味料を揉みこんですぐ焼いても大丈夫!クリスマスの日、仕事帰りに買い物しても夕食に間に合いますよ♪ 
このレシピの生い立ち
魚嫌いの次男。魚介類オンパレードのメニューの日にあまりに悲しそうな顔をしたので急ごしらえ。つけ時間なしでも十分美味しくでき、魚より早く売れてしまったという思い出のレシピ。小さい子が集まったクリスマスパーティーでも食べやすいと好評でした。

15分で歓声(完成)!鶏手羽中ロースト

割ってある手羽中なら調味料を揉みこんですぐ焼いても大丈夫!クリスマスの日、仕事帰りに買い物しても夕食に間に合いますよ♪ 
このレシピの生い立ち
魚嫌いの次男。魚介類オンパレードのメニューの日にあまりに悲しそうな顔をしたので急ごしらえ。つけ時間なしでも十分美味しくでき、魚より早く売れてしまったという思い出のレシピ。小さい子が集まったクリスマスパーティーでも食べやすいと好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏手羽中(半割) 500g
  2. 小さじ1
  3. 醤油 小さじ1
  4. 大さじ1
  5. おろしにんにく(チューブ可) 小さじ1

作り方

  1. 1

    肉、調味料を全部ビニール袋に入れる。

  2. 2

    揉み込む。
    よく揉み込めばすぐ焼いても大丈夫。

  3. 3

    皮を上にしてグリル中で13分焼く。片面焼きグリルは途中で裏返す。

  4. 4

    我が家のグリルでは切り身/干物メニューで焼くとちょうど良い。お使いの機種により加減して下さい。

  5. 5

    塩、醤油、酒の代わりにクレイジーソルト小さじ1強、白ワイン大さじ1、チューブにんにくで。あっさりしていてこちらも好評。

  6. 6

    漬け時間無しでOKなのでお弁当(この場合はにんにくを抜く)にも間に合う。既製品より安くて美味しい♪

  7. 7

    半割り処理されていない手羽先をそのまま使うときは裏表に深く切り込みを入れそこに調味料をすり込む。この時は塩胡椒を強めに。

  8. 8

    すぐ焼いても大丈夫♪

  9. 9

    さちかほさんが手羽元で作って下さいました。2時間漬けて味がよくしみた、との事です。時間があったら手羽元でもお試しを♪

  10. 10

    手羽先をそのまま使う時は手順9の手羽元と同じく、調味したら2時間くらい漬ける。

コツ・ポイント

少し醤油を加えることでいい焼き色と香ばしい香りがつきます。醤油を加えないで粗挽き胡椒を振り、少量のローズマリー(又はお好みのハーブ)を刻み揉み込むとハーブチキンになります。これはバーベキューの時にも重宝します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかあちゃん。
おかあちゃん。 @cook_40037623
に公開
山形在住。夫と三人の息子、愛する腹ぺこ男子四人のために大量の食材と格闘しつつ台所に立つ毎日です。時々訛りますが笑ってお許し下さい。 シロパン日記はおいしい出来事のカテゴリにまとめています。パン作りがお好きな方、色々教えて下さいね。共に精進いたしましょう♪Instagram始めました。気軽に遊びに来てね~https://instagram.com/hara_hetta_99/  
もっと読む

似たレシピ