簡単キャラ弁♩ドラえもん弁当〜☆

ゆみぱる☆
ゆみぱる☆ @cook_40139482

息子の弁当です☆
よれよれなドラえもんです‥♡
海苔パーツを前日に作っておけば楽チンです〜♩
話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
ドラえもん好きな息子に作りました。

簡単キャラ弁♩ドラえもん弁当〜☆

息子の弁当です☆
よれよれなドラえもんです‥♡
海苔パーツを前日に作っておけば楽チンです〜♩
話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
ドラえもん好きな息子に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ドラえもんおにぎり
  2. ごはん 適量
  3. のり 1枚
  4. スライスチーズ 少し
  5. カニカマ 1本
  6. どこでもドア
  7. ハム 1枚
  8. スライスチーズ 1枚
  9. 卵焼き 1個
  10. のり 適量

作り方

  1. 1

    ☆ドラえもんおにぎりを作る

    お好みの味にしたごはんをラップに包み丸い形にする。

  2. 2

    丸くしたおにぎりの上に白いごはんを少し広げ丸くする。

  3. 3

    ドラえもんの輪郭に切ったのりを貼り付ける。

    後ろののりが足りない所に海苔を付け、ラップで包み海苔がくっつくまでまつ。

  4. 4

    チーズで目を作る
    海苔で目を貼り付ける

  5. 5

    のりで
    鼻筋、ヒゲ、口をつくる

  6. 6

    カニカマで鼻、首輪を作る

  7. 7

    貼り付ける

  8. 8

    どこでもドアを作る

    スライスチーズとハムを重ね長方形に切る

  9. 9

    すみを切る

  10. 10

    小さめに切ったハムを真ん中に貼り付ける

  11. 11

    ドアノブを付ける

    完成!

  12. 12

    鈴の卵焼き

    焼いた卵焼きをす巻きに巻いて丸い形にする。

  13. 13

    切って、海苔を貼り付ける

コツ・ポイント

☆カニカマはマヨネーズでくっつけました!
☆ドラえもんの頭、意外と大きくなってしまい、フタ閉まらなかったので、気持ち少なめで作った方が良いです。
☆どこでもドアは、おかずの上に乗せてあるだけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆみぱる☆
ゆみぱる☆ @cook_40139482
に公開
スイーツ大好き♡♡ ⋆*✩⑅*3人のママです٭
もっと読む

似たレシピ