ふんわりココアのスポンジシート

うまみりこ
うまみりこ @cook_40055026

ふんわり、しっとりのバランスのとれたスポンジになったと思います。※シート状ですが、ロールケーキには向きません。割れます。
このレシピの生い立ち
クリスマスケーキのスポンジシートを試作して上手くできたので、覚書に。

ふんわりココアのスポンジシート

ふんわり、しっとりのバランスのとれたスポンジになったと思います。※シート状ですが、ロールケーキには向きません。割れます。
このレシピの生い立ち
クリスマスケーキのスポンジシートを試作して上手くできたので、覚書に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

28㎝角の天板一枚分
  1. 卵(LL) 4個
  2. グラニュー糖 100g
  3. 薄力粉 40g
  4. コーンスターチ 25g
  5. ココア 18g
  6. バター 30g

作り方

  1. 1

    粉類は合わせて2回ふるう。バターはレンジで溶かす。湯銭用に小鍋にお湯を沸かす。オーブンは160℃に予熱する。

  2. 2

    ボールに卵とグラニュー糖を入れ、ハンドミキサーを使ってほぐす。湯煎にかけながら人肌まで温め、もったりするまで泡立てる。

  3. 3

    すくい上げたとき、ミキサーの羽根に一瞬留まるくらいまでになったら、低速で2〜3分泡立ててキメを整える。

  4. 4

    粉類を一度に加え、中心の底からすくい、ボールを回しながらのの字を書くように混ぜ込む。ダマがなくなったら混ぜるのをやめる。

  5. 5

    温めたバターに、ミキサーの羽根で生地を少量加え、ぐるぐると混ぜる。ヘラで受けながらボールに加え、4と同じように混ぜる。

  6. 6

    艶があり、天板に流すと自然と流れるが、角には流れないくらいになったらOK。クッキングシートをしいた天板に8分目程度流す。

  7. 7

    さっとならして底を軽く叩いて気泡を抜き、予熱しておいたオーブンで20分ほど焼く。

  8. 8

    焼き加減はご自宅のオーブンに合わせてください。焼けたら粗熱をとり、オーブンシートを乗せてひっくり返してラップします。

コツ・ポイント

卵液の温度や泡立て、混ぜ方など。切るように混ぜると泡が消えやすいので、お勧めしません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うまみりこ
うまみりこ @cook_40055026
に公開
ごくごく普通のただの主婦です。節約できて美味しく、簡単ヘルシーなレパートリーを増やしたいです。最近、家庭の和食の美味しさに気づいたところ。主に覚え書き用として使っています。
もっと読む

似たレシピ