輸入ステーキ肉の玉ねぎソースがけ

ぴぃちゃん032
ぴぃちゃん032 @cook_40142311

安い輸入ステーキ肉を使って柔らかステーキを
このレシピの生い立ち
りんごや梨など、何を使うのが好みか、研究中

輸入ステーキ肉の玉ねぎソースがけ

安い輸入ステーキ肉を使って柔らかステーキを
このレシピの生い立ち
りんごや梨など、何を使うのが好みか、研究中

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ステーキ肉 200g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. バター 5g
  4. 醤油 大さじ2
  5. 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. バルサミコ酢 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    玉ねぎをすりおろし、ステーキ肉を常温で2時間つけておく

  2. 2

    バターを耐熱容器に入れ、1分間チンする

  3. 3

    フライパンにバターの上澄みを垂らして火を付け、ステーキ肉を弱火で焼く

  4. 4

    3分間弱火で焼き、2分間火を消し、再度弱火で3分間焼く

  5. 5

    裏返して再度、3分間弱火で焼き、2分間火を消して休ませ、3分間弱火で焼く

  6. 6

    ステーキ肉をアルミホイルに包んで5分間休ませる

  7. 7

    ステーキ肉を休ませている間、フライパンにすりおろし玉ねぎと、調味料を入れて煮込む

  8. 8

    ステーキ肉を食べやすい大きさに切り、皿に盛って玉ねぎソースをかけて出来上がり

コツ・ポイント

強火で表面を焼いて旨味を閉じ込める、というのがよく言われてる方法ですが、最近はバーベキューの時も含めて約70度を越えないように中心までじっくり火を通す方法を採用してます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴぃちゃん032
ぴぃちゃん032 @cook_40142311
に公開
2016年現在4歳男子のパパ。朝食、お弁当、夕食をよく作るので、自分のメモとしてレシピを残し始めました。料理のモットーは「料理が出来上がった時には調理器具が全て洗いあがってる」基本、子供でも食べられるように唐辛子や胡椒を控えて、どうしても必要な時には最後に別鍋などで加えます。しかしなにぶん全て我流なもので、何かアドヴァイスなど頂ける方はよろしくお願いしますm(__)m
もっと読む

似たレシピ