白だしのかき玉スープ

星のカーテン @cook_40131618
写真は出来上がりを撮り忘れ…かき玉入れる前の状態の物です(´;ω;`)
このレシピの生い立ち
サバの味噌煮を作って、お味噌汁付けると味噌×味噌になっちゃうな〜と思い…
和風のあっさりスープとして思いつきました。
白だしのかき玉スープ
写真は出来上がりを撮り忘れ…かき玉入れる前の状態の物です(´;ω;`)
このレシピの生い立ち
サバの味噌煮を作って、お味噌汁付けると味噌×味噌になっちゃうな〜と思い…
和風のあっさりスープとして思いつきました。
作り方
- 1
長ネギを薄く輪切りに、大根は皮をむいてイチョウ切りにする。
- 2
豆腐をお好きな大きさに切る。
- 3
鍋に白だし、水、ワカメ、長ネギ、大根、豆腐を入れて一煮立ちさせる。
一煮立ちしたら弱火〜中火に落としコトコト煮込む。 - 4
卵をといておく。
- 5
大根がお好きな程度に柔らかくなったら、菜箸をつたわせながら卵を入れる。
- 6
クルッとかき混ぜたら出来上がり!
コツ・ポイント
白だしと水の割合はお使いの白だしによって変わると思います。
汁物に使う時の表記を参考にしてみてください。
卵を加える前に味見してちょっと濃いかな位が出来上がるとちょうど良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19946415