「水信玄餅」再現レシピ 粉寒天を使って

食べられる宝石!金精軒の水信玄餅を再現、寒天の濃度と砂糖を加えるのが秘訣。
『相葉マナブ』を観て砂糖の量を変更しました。
このレシピの生い立ち
16/6/9放送『黄金伝説』のU字工事「行列のできる即日完売グルメ」で水信玄餅の作り方を店主が披露されていたので作ってみました。
22/7/17放送『相葉マナブ』でお店がレシピを発表していたので砂糖をグラニュー糖にして量を変更しました。
「水信玄餅」再現レシピ 粉寒天を使って
食べられる宝石!金精軒の水信玄餅を再現、寒天の濃度と砂糖を加えるのが秘訣。
『相葉マナブ』を観て砂糖の量を変更しました。
このレシピの生い立ち
16/6/9放送『黄金伝説』のU字工事「行列のできる即日完売グルメ」で水信玄餅の作り方を店主が披露されていたので作ってみました。
22/7/17放送『相葉マナブ』でお店がレシピを発表していたので砂糖をグラニュー糖にして量を変更しました。
作り方
- 1
店主のお話では寒天と砂糖を使うとの事。
寒天をどれくらいの割合で使うか判らなかったので実験開始。 - 2
使ったのはAEONの「粉寒天」です。
みつ豆の寒天を作るなら500ccに4gを使いますが硬くて白く濁ります。 - 3
何%位の濃度にすればよいか判らず試行錯誤。
色々な濃度で作った結果500ccに1gが口の中ですぐに溶けて水のようでした。 - 4
粉寒天は鍋の水500ccに1gを入れて火を点けよく溶かします。
弱火で沸騰させ2分その後で砂糖45gを入れて溶かします。 - 5
砂糖を先に入れると粉寒天が溶けにくいので順番は厳守。
粗熱が取れたら冷蔵庫で30分から1時間程しっかり冷します。 - 6
お店では利き酒用のおちょこのような物で作られていました。
底にまるみが有る容器が良いですね。
50cc入れて固めます。 - 7
冷して固まったら、容器から外してお皿に盛り付けて、黒蜜ときな粉をかけてください。
砂糖を入れないと透明になりません。 - 8
黒蜜のレシピはこちらを参考にされてください。
「超濃厚!黒蜜」 by yuuk1さん
レシピID : 18340325 - 9
ケンタッキーのコールスローの再現レシピも公開していますよ。
レシピID : 19889942
コツ・ポイント
店主が透明感をだすには砂糖を入れると言われてました。
調べると寒天は無糖で固めると白濁しますが、砂糖を加えれば透明になる性質があるそうです。
それに寒天の欠点は離水しやすい事ですが、砂糖を入れることで保水性を高め離水しにくくします。
似たレシピ
-
寒天!金精軒*水信玄餅♪再現してみました 寒天!金精軒*水信玄餅♪再現してみました
まるで水晶!!30分の命!水を食べる…金精軒*水信玄餅♪再現してみました。。。簡単な方法で作ってみよう~♪ たぬぴぃ★ -
-
ダイエットに寒天◎ 黒蜜きなこ~´ー`) ダイエットに寒天◎ 黒蜜きなこ~´ー`)
寒天に砂糖入れてないからdiet中のおやつに◎黒蜜ときなこで砂糖ナシでもウマー(*´`*)♡♡寒天の食物繊維で便秘にも◎ R♂MaMa. -
-
粉ミルクを使ってきな粉ミルクプリン 粉ミルクを使ってきな粉ミルクプリン
ミルクが多少甘いので砂糖は入れてません。黒蜜は子供はなしでもありでも、大人はたっぷりと♪寒天なので便秘にもGOOD!ゆかパティ
-
ダイエット中のおやつに☆簡単☆寒天ッ☆ ダイエット中のおやつに☆簡単☆寒天ッ☆
粉寒天と水の割合は、これがちょーどです☆粉寒天1gに水100gなので覚えやすくて簡単!寒天に砂糖は入れません!甘みは、食べるとき自分の好きな量で☆あたしは、きなこand黒蜜and黒ゴマをかけて食べるのが1番すき♪おいしー(。→ˇ艸←) ★ さおー -
-
-
-
-
その他のレシピ