カブときゅうりのすし酢和え

ついんずきけこ @cook_40241502
サラダ感覚でサッパリといただけます。
合せ酢を作るのと、塩もみするのが面倒な時のひと品としてどうぞ。
このレシピの生い立ち
カブときゅうりはあるけれど、何作ろう…となった時、ツナ缶を発見。合せ酢作るのめんどくさいなぁと思ったら、すし酢を発見からの発想です。
カブときゅうりのすし酢和え
サラダ感覚でサッパリといただけます。
合せ酢を作るのと、塩もみするのが面倒な時のひと品としてどうぞ。
このレシピの生い立ち
カブときゅうりはあるけれど、何作ろう…となった時、ツナ缶を発見。合せ酢作るのめんどくさいなぁと思ったら、すし酢を発見からの発想です。
作り方
- 1
カブの皮を薄く剥き、縦半分に切り、スライサーで薄切りにする。(スライサーが無ければ、なるべく薄く包丁で切りましょう)
- 2
きゅうりの皮を縞目に剥き、スライサーで薄く輪切りにする。(こちらもスライサーが無ければ、なるべく薄くなるように…)
- 3
スライスしたカブときゅうりの中に、ツナ缶、コショウ少々とすし酢約50ccと酢大さじ1程度入れ、しっかり混ぜ合わせる。
- 4
冷蔵庫で食べる直前まで冷やし、盛り付ける。カブときゅうりからお汁が出ますが、旨みがあるので上から回しかけてます。
コツ・ポイント
すし酢だけだと甘いので、少し酢を加えると立体感が出ました。ノンオイルのツナ缶でもいいのですが、オイル漬けのツナ缶だとすし酢と共にドレッシングのような仕事をしてくれます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
すし酢だけ!!きゅうりとちくわの酢の物 すし酢だけ!!きゅうりとちくわの酢の物
きゅうりを塩もみするのも調味料を混ぜるのも面倒臭い日に楽して酢の物が食べたかったのですし酢で漬けてみたらこれちゃんときゅうりの漬物やん!!と色々混ぜるよりむしろ好みの味やん!!と今後はこれで行きます( 'ω')笑 お蜜です
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20019317