離乳食後期~完了期☆パクパク!お好み焼き

ガリ☆トトロ @cook_40127632
簡単に作れて栄養も◎味付けだし汁のみ!キャベツの甘みが引き立ちます♪手掴みでパクパク食べてくれます☆冷凍ストックもOK!
このレシピの生い立ち
雪の下キャベツが手に入ったので、甘くて美味しいキャベツをいっぱい食べさせたくて。
離乳食後期~完了期☆パクパク!お好み焼き
簡単に作れて栄養も◎味付けだし汁のみ!キャベツの甘みが引き立ちます♪手掴みでパクパク食べてくれます☆冷凍ストックもOK!
このレシピの生い立ち
雪の下キャベツが手に入ったので、甘くて美味しいキャベツをいっぱい食べさせたくて。
作り方
- 1
キャベツは粗みじん切りにし、耐熱皿に入れ電子レンジ500wで1分半チンする。完了期であればチンしなくても大丈夫ですよ~
- 2
ボウルに、卵を溶き、小麦粉とだし汁、鰹節、青のりを入れて混ぜる。
- 3
小麦粉はオーマイのこんな小麦粉ほしかったを使用☆
サラサラでダマにならずとても使い勝手がよいです!愛用してます! - 4
だし汁は、和光堂の和風だしを使用☆お湯でとくだけなので楽チン♪少量しか使わないときには便利・重宝してます!
- 5
チンしたキャベツと、ひきわり納豆を入れて混ぜればタネの完成!!
- 6
フライパンに少量の油をひき、タネをまあるく広げて焼く。
- 7
両面に焼き色がついたら完成!!
- 8
食べやすい大きさにカットする。
コツ・ポイント
一歳からのお好みソースをちょっとつければ、なお美味しいですよ◎子供たちも喜んで食べてくれます!
皮なしウインナーや、しらす、チーズなどを入れれば具だくさんで美味しく栄養もアップ↑
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【離乳食後期】手づかみ食べ お好み焼き 【離乳食後期】手づかみ食べ お好み焼き
1品で野菜もタンパク質もとれて栄養バランスばっちり!離乳食いやいやだった9ヶ月の娘がパクパク食べてくれました♡ MOCHI*hi -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20054130