お酢でさっぱり♪もやしと小松菜の和え物

うつくしまふくし
うつくしまふくし @cook_40135391

あともう一品!て時にもパパッとできてさっぱり味が暑い夏にもピッタリな和えものです。しらすふりかけとラー油がアクセントに♪
このレシピの生い立ち
もやしで何かパパッと一品作りたかったので。

お酢でさっぱり♪もやしと小松菜の和え物

あともう一品!て時にもパパッとできてさっぱり味が暑い夏にもピッタリな和えものです。しらすふりかけとラー油がアクセントに♪
このレシピの生い立ち
もやしで何かパパッと一品作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(2人分)
  1. もやし 1袋
  2. 小松菜(冷凍) 1株
  3. ○醤油 大さじ1.5
  4. ○酢 大さじ1
  5. ○砂糖 小さじ1
  6. しらすふりかけ 適量
  7. ラー油 適量

作り方

  1. 1

    ○の調味料を混ぜ合わせておく。

  2. 2

    沸騰した湯でもやしを2分程ゆでる。湯で上がったらざるにあけ、冷水で冷やしてから水気をよく切っておく。

  3. 3

    冷凍した小松菜を2㎝幅くらいに切る。

  4. 4

    もやしと小松菜を合わせ1の調味料を加え、しらすふりかけ、ラー油を適量かけて全体をよく混ぜ合わせてなじませれば完成☆

コツ・ポイント

小松菜は茹でても良いのですが、冷凍するとそのまま食べられてしまう!のでとても手軽です♪しらすふりかけは丸美屋の混ぜ込みわかめしらすを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うつくしまふくし
に公開
食べることが大好きな食いしん坊です(笑)簡単な節約レシピが中心ですが少しでも参考になったら嬉しいです♪
もっと読む

似たレシピ